家計に優しい豚こま切れ肉を活用!パパッと作れる時短料理5選

料理に欠かすことができない豚肉。「こま切れ」として販売されているお肉は豚のあちこちのお肉を集めたものですが、比較的安く購入できるので、家計の味方ですよね。今回はそんな豚のこま切れ肉を使ったおかずの中から、10分ほどで作れる時短レシピ5つをご紹介。ぜひ試してみてくださいね。
【豚肉のささっとごま炒め】(1人分363Kcal、塩分1.4g、調理時間10分)
<材料・2人分>豚こま切れ肉 200g、玉ねぎ 1/2個、赤パプリカ 1/2個、にら 2/3わ、しょうがのせん切り 1/2かけ分、白すりごま 大さじ2~3、塩、こしょう、ごま油
<作り方>
1. 玉ねぎは縦薄切り、パプリカは縦細切りにする。にらは5cm長さに切る。豚肉に塩、こしょう各少々をふる。
2. フライパンにごま油大さじ1/2、しょうがを入れて火にかけ、香りが立ったら豚肉を入れて炒める。
3. 肉の色が変わったら、野菜は火の通りにくいものから、玉ねぎ、パプリカ、にらの順に加え、そのつどややしんなりするまで炒める。仕上げにごま、塩小さじ1/4を加えてざっと炒め合わせる。
豚のこま切れ肉はかたさや味わいに多少のばらつきがあるので、気になる場合は細かくカットして、炒め物などに使ってみましょう。また、下味をつける時に片栗粉を利用すれば、お肉の旨みをしっかりと封じ込めることができますよ。
【豚肉とキャベツのソース炒め】
キャベツともやしを使ったお野菜たっぷりの一品。お肉を薄めの味付けにしておけば、野菜のうまみをダイレクトに感じることができます。

【豚にら炒め】
にらとにんにくを使っている健康的なメニュー。オイスターソースで仕上げれば、ご飯との相性もぴったりです。

【豚肉とチンゲンサイの中華炒め】
豚肉とチンゲンサイ、卵を炒め合わせた一品。卵の黄色が映えるので、食卓に彩りをもたせたい時にもおすすめです。

【豚肉とセロリのカレー炒め】
カレー味にすれば、いつもの食事にアクセントを加えることができます。セロリの瑞々しい食感を楽しみましょう。

【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細