忙しい時期を乗り切るための、お助けクイックレシピ5選
工程が少ない簡単レシピ
疲れているときの夕飯作りや時間がない朝のお弁当作りなどは、とにかく手間を減らしてササッと済ませたいですよね。そんなときは、工程の少ないレシピがおすすめ。しかも、簡単なのに手抜きに見えないレシピをご紹介します。
ふわっと甘い「かぼちゃのスペイン風オムレツ」

<材料2人分>
卵…3個、かぼちゃ…1/16個(約100g)、さやいんげん…60g、玉ねぎ…1/4個、サラダ油、塩、こしょう、バター、トマトケチャップ、マヨネーズ
<作り方>
1.かぼちゃは縦にしま目に皮をむき、7~8mm厚さ、3cm幅のいちょう切りにする。いんげんは2cm長さに切り、玉ねぎは1.5cm角に切る。
2.フライパンに油大さじ1を熱し、1を入れて炒め、塩、こしょう各少々をふる。ボウルに卵を溶きほぐして加え、木べらで大きく混ぜながら円く広げる。ふたをして弱火にし、約5分、蒸し焼きにする。フライパンの縁からバター大さじ1を加えて溶かし、器に盛る。ケチャップ、マヨネーズ各大さじ1を混ぜて添える。
見た目があざやかなオムレツ。卵とかぼちゃの相性も抜群です。5分蒸し焼きにすることで、野菜も卵もふんわりと仕上がります。
味は本格派「簡単プルコギ」

お肉をあらかじめ下味につけこんでおけば、あとは焼くだけ。作り方はとっても簡単、なのに家族も喜ぶ本格的な味です。
5分でできちゃう!「にらの簡単チヂミ」

おつまみに作っても、お弁当の隙間を埋めるにもちょうどいい一品。材料も少ないので気軽に作れます。
しっかりと味の浸みた「簡単しょうが焼き」

豚のしょうが漬けを作っておけば、すぐにできちゃいます。焼くだけなので、家族の時間差ご飯にも便利。
食欲をそそる「簡単回鍋肉(ホイコーロー)」

中華料理の定番回鍋肉(ホイコーロー)も簡単に作れます。ご飯が進むテッパンおかずです。
仕事やお出かけで料理に時間をかけられない日も多いもの。そんな時のお助けメニューとして、レパートリーに入れてみてくださいね!
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細