- 1
-
2
リーズナブルでヘルシー!でもコクうまなとりむね肉の洋風メニュー5選
チキンときのこのポットパイ
パイシートが耐熱容器にしっかりくっつくように、器の縁に卵液をぬるのがポイント。はけがなければ指で塗ってもOKです。

チキンのチーズパン粉焼き
フライパンで手軽にできる風味豊かなカツです。パン粉はざるでこして細かくし、粉チーズと混ぜてから使いましょう。

とりとじゃがいものカレーシチュー
火を通し過ぎないよう、肉を煮る時間は短く。先にじゃがいもを鍋に入れ、7~8分経ってから肉を加えます。

とり肉は豚肉や牛肉などと比べて水分を多く含んでおり、早く傷みやすいため消費期限も短く設定されています。買ってきたらすぐにトレイから取り出し、ラップできっちり包むことで酸化防止になります。また、すぐ使い切れる分だけ冷蔵保存し、それ以外は冷凍へ。風味を損なわずに保管できます。
文=河野あすみ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細