みんな大好き!マカロニサラダのアレンジレシピ5選

料理のお供にピッタリのマカロニサラダ。簡単に作れて野菜も摂れる、副菜やお弁当のおかずとして人気の一品ですよね。今回はそんなマカロニサラダを、様々な具材でアレンジした料理5選をご紹介。ナポリタン風やカレー風味など、いつもと少し違った味を楽しんでみては?
【ナポリタン風マカロニサラダ】(1人分316Kcal、塩分1.9g)
<材料・2~3人分>ウインナーソーセージ 4本、ピーマン 横1/2個、ホールコーン缶 1/2缶(約100g)、マカロニ 120g、タバスコ 小さじ1~2、トマトケチャップ、マヨネーズ、塩、こしょう
<作り方>
1. ソーセージ5mm幅の小口切りにする。ピーマンは薄い輪切りにする。
2. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、マカロニを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がりの2分前にソーセージを入れ、ともにざるに上げる。
3. ボウルにコーンの汁けをきって入れ、2、ケチャップ大さじ4、マヨネーズ大さじ1、タバスコも加えてあえる。塩、こしょう各少々で調味し、器に盛ってピーマンをのせる。好みで粗びき黒こしょうをふっても。
普段のマカロニサラダが、ケチャップやソーセージを加えることでイタリアン風に大変身した一品。タバスコのピリッとした辛みが味を引き締めてくれます。レシピで使用しているのはマカロニですが、好みに合わせてペンネやカール、シェルなどを使って、見た目にもこだわったマカロニサラダに挑戦してみてもいいかも。
【つぶしブロッコリーのマカロニサラダ】
ちょっと残したブロッコリーの食感が楽しいマカロニサラダ。茹で上がったブロッコリーを木べらで粗くつぶすところがポイントです。

【ハムときのこのマカロニサラダ】
しめじやエリンギなど、きのこ満載のマカロニサラダです。きのこから出るうまみのおかげでマヨネーズは必要ありません。

【豆腐マカロニサラダ】
湯ごし豆腐をつぶしてペースト状にして加えた一品です。豆腐をマヨネーズ代わりに使うので、カロリーも大幅に下げられますよ。

【カレー風味のマカロニサラダ】
マヨネーズの味に飽きた時に使えるのがカレー粉。普段のマカロニサラダが、瞬時に新鮮な味に変身します。

【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細