- 1
-
2
飲みの締めはこれ! だしやスープでさらっと食べるご飯&麺レシピ【おうち居酒屋おつまみレシピ(7)】
コンソメスープ茶漬け (上)
[ 材料・2人分 ]*1人分207kcal/塩分2.4g
・ロースハム ...1枚
・ピザ用チーズ ...大さじ2
・パセリのみじん切り ...適量
・温かいご飯 ...茶碗大盛り1杯分
・洋風スープの素 (顆粒) ...小さじ1
・塩
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. ハムは1cm四方に切る。ボウルにご飯、ハム、チーズ、塩少々を入れて混ぜ合わせ、三角形のおにぎりを2個、かために握る。
2. オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、薄く油をひく。おにぎりを並べ、焼き色がつくまで5~6分焼く。
3. 小鍋に湯1カップを沸かし、スープの素を溶く。器に2を入れ、あつあつのスープを注いで、パセリのみじん切りをのせる。
和風だし茶漬け (下)
[ 材料・2人分 ]*1人分167kcal/塩分1.5g
・おろししょうが ...1/2かけ分
・三つ葉 ...適量
・温かいご飯 ...茶碗大盛り1杯分
・だし汁 ...1カップ
・しょうゆ
・サラダ油
・練りわさび
[ 作り方 ]
1. ご飯を半分に分け、三角形のおにぎりを2個、かために握る。小さめの容器にしょうがとしょうゆ大さじ1を混ぜ合わせ、たれを作る。
2. オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、薄く油をひく。おにぎりを並べ、1のたれのしょうがを、しょうゆを軽くきってのせる。5~6分焼き、うすく焼き色がついたら、たれをはけなどでぬりながら、こんがり色づくまで焼く。
3. 小鍋にだし汁を温める。器に2を入れ、あつあつのだし汁を注ぐ。三つ葉を刻んで散らし、練りわさび少々をのせる。
卵ともずくの雑炊
さっと煮で奥深い味に! 体にしみいる絶品雑炊

[ 材料・2人分 ]*1人分181kcal/塩分1.7g
・卵 ...1個
・もずく (味なし) ...100g
・ご飯 ...150g
・削りがつお ...小2袋 (約6g)
・塩
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1. 鍋に水3カップ、削りがつお、ご飯を入れ、中火にかける。煮立ったら1~2分煮て、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1、もずくを加える。
2. 再び煮立ったら、卵を溶きほぐして回し入れ、ひと煮立ちさせる。
* * *
どれもやさしい味わいで、締めにぴったり! 飲みの締めだけでなく、ちょっと小腹がすいたときの夜食にも良さそうですね。
次回は、お腹がいっぱいでもちょこちょこつまめる、小さいアテのレシピをお届けします。
<レタスクラブ20年12月増刊号より>
調理/井澤由美子、きじまりゅうた、藤井 恵 撮影/白根正治、邑口京一郎、木村 拓 スタイリング/中里真理子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
詳しいレシピはこちら!
・すだちうどん
・かま玉ラーメン
・コンソメスープ茶漬け
・和風だし茶漬け
・卵ともずくの雑炊
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細