- 1
-
2
濃厚煮汁がまろやか豆腐にマッチ! 豆腐が主役のとろとろおかず【あつあつ豆腐の冬おかず(2)】
豆腐とえびのうま煮
オイスターソースのコクが、うまみを底上げ

[ 材料・2人分 ]*1人分234kcal/塩分1.6g
・絹ごし豆腐 ...1丁
・むきえび ...100g
・長ねぎ (青い部分を含む) ...1本
・煮汁
∟おろしにんにく、オイスターソース ...各小さじ1
∟片栗粉 ...大さじ1
∟塩 ...小さじ1/3
∟水 ...3/4カップ
・ごま油
[ 作り方 ]
1. ねぎは1cm幅の斜め切りにする。煮汁の材料は混ぜ合わせる。
2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、むきえび、ねぎを広げ入れる。約2分焼いてから、約1分炒め合わせる。
3. 煮汁を再度混ぜてから加え、混ぜる。煮立ってとろみがついたら豆腐をスプーンで8等分し、すくい入れる。フライパンを揺すってへらで大きく混ぜながら、約2分煮る。
ソーセージと豆腐のクリーム煮
リッチで濃厚なクリーム味が豆腐と相性抜群

[ 材料・2人分 ]*1人分501kcal/塩分2.2g
・絹ごし豆腐 ...1丁
・ウインナソーセージ ...6本
・しめじ ...1パック (約100g)
・あればパセリの粗みじん切り ...少々
・煮汁
∟牛乳 ...1と1/2カップ
∟塩 ...小さじ1/4
・バター
・小麦粉
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。しめじは食べやすくほぐす。豆腐は横半分に切ってから縦3等分に切る。煮汁の材料は混ぜ合わせる。
2. フライパンにバター20gを中火で溶かし、ソーセージ、しめじを広げ入れ、約2分焼く。小麦粉大さじ2をふり入れ、約1分炒め合わせる。
3. 煮汁を少しずつ加えながら混ぜる。煮立ってとろみがついたら豆腐を加え、フライパンを揺すってへらで大きく混ぜながら、約2分煮る。器に盛り、こしょう少々をふり、パセリを散らす。
* * *
濃厚な煮汁でもしつこくならないのは、淡白な豆腐のなせるワザ! うまみたっぷりの煮汁がしっかりからんでいるから、ご飯によく合います♪
次回は、豆腐のレンチン蒸し。ほったらかし調理でおいしくできるレシピをお楽しみに!
<レタスクラブ20年1月号より>
調理/小田真規子 撮影/澤木央子 スタイリング/渡会順子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
【レタスクラブ編集部】
Information
・麻婆豆腐
・豆腐とえびのうま煮
・ソーセージと豆腐のクリーム煮
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細