【彩りレシピ】食卓が菜の花畑に変身!?「えびとにらの卵炒め」

卵の黄色とにらの緑で、まるで食卓が菜の花畑になったような春らしい一品。プリプリのえびとふんわり卵の食感がたまりません。お弁当に入れれば、ふたをあけた瞬間の鮮やかさに笑顔がこぼれること間違いなし!
【えびとにらの卵炒め】(1人分327Kcal、塩分2.1g、調理時間15分)
<材料・2人分>えび150g、下味(酒・ごま油各小さじ1、塩・こしょう各少々)、溶き卵3個分、にら1/2わ、長ねぎ1/2本、合わせ調味料(酒大さじ1、片栗粉小さじ1/2、塩小さじ1/3、水大さじ4)、片栗粉、塩、サラダ油、ごま油、こしょう
<作り方>
1.にらは3cm長さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。えびは殻をむき、背に切り目を入れてあれば背わたを除く。片栗粉、塩各少々とともにボウルに入れ、もみ込み、流水で洗う。ペーパータオルで水けを拭き、長さを半分に切って下味をつける。片栗粉小さじ2を加えて、もみ込む。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、溶き卵を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながら、半熟状になったらいったん取り出す。
3.フライパンをペーパータオルでさっと拭き、ごま油大さじ1を強火で熱する。ねぎを入れて油がまわったら、えびを加えて炒め合わせる。えびの色が変わったら、にらを加える。にらがしんなりしたら、合わせ調味料を加え、とろみが出るまで炒める。2を戻し入れてさっと炒め合わせ、器に盛る。好みで粗びき黒こしょうをふっても。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース編集部が厳選したレシピをご紹介!「今週のおすすめレシピ特集」も要チェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細