今が旬のブロッコリーを使ったショートパスタ料理5選

キャベツの仲間であるブロッコリーは、実は「緑黄色野菜の王様」と呼ばれるほど栄養が豊富な野菜。一年を通して店頭に並んでいますが、国産ものは1~3月が旬と言われています。今回はそんな旬のブロッコリーを利用したショートパスタ料理5選をご紹介。ブロッコリーはクセが少ないので、しっかりとした味付けからさっぱりした料理にまで使うことができますよ。
【シーフードのクリームペンネ】(1人分457Kcal、塩分2.4g、調理時間10分)
<材料・2人分>冷凍シーフードミックス 2/3袋(約120g)、牛乳 1と1/2カップ、ブロッコリー 1/2個、玉ねぎ 1/2個、マッシュルーム 4個、ペンネ(早ゆでタイプ) 100g、サラダ油、塩、こしょう、小麦粉
<作り方>
1. ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎは1cm四方に切る。マッシュルームは7mm幅に切る。
2. フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを入れ、塩小さじ1/2~2/3、こしょう少々をふって炒める。しんなりしたら小麦粉大さじ1と1/2を加えて混ぜる。
3. 小麦粉がなじんだら牛乳を加えて煮る。煮立ったらペンネ、シーフードミックス、ブロッコリー、マッシュルームを加える。ふたをしてペンネの袋の表示より2~3分長めに、時々混ぜながらとろみがつくまで煮る。途中、煮汁が足りないようなら牛乳1/2カップを様子を見ながら加えて。
ペンネと具材を入れたらあとは煮るだけ。混ぜながら煮るととろみがついてくる。
ブロッコリーと言えばこんもりとした房部分が使われることが多いですが、茎の部分まで料理に使うことができます。太い茎の部分は房の部分とは違って歯ごたえがしっかりとしているので、食感のアクセントにも。また、房の部分は形を残して混ぜてみたり、潰してソースに使うなど色んな楽しみ方できるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
【ブロッコリーとツナのペンネ】
食材はブロッコリーとツナ缶だけというシンプルパスタ。にんにく・とうがらし・オリーブオイルを使用しているのでペペロンチーノ風に仕上がります。

【ペンネのブロッコリーソース】
生地から手作りする本格ペンネ料理。好みの形にすることができるので、休日に家族で作ってみるのも良いですね。

【ショートパスタとブロッコリーのにんにく風味】
やわらかくゆでたブロッコリーをソースに利用。パルメザンチーズをたっぷりかけて食べれば、チーズの甘みがブロッコリーのおいしさを引き立ててくれますよ。

【マカロニとブロッコリーのチーズ風味】
バター・牛乳・塩・こしょうなど、定番の調味料があればOK。後は食材とマカロニがあれば完成するので、冷蔵庫の余り物レシピとしても使えそうです。

【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細