キュートな春色アレンジ! 味も見た目も満点の棒ずしレシピ【ラップで棒ずし&手まりずし(2)】

#食   
しば漬けがきいたさっぱり味「いなり風棒ずし」

味も見た目もバッチリなのに、作り方はいたってシンプルなのがうれしい「ラップで作る簡単棒ずし」。進級進学などお祝いごとのごちそうにもぴったりですよね!

「ラップで棒ずし&手まりずし」連載第2回目は、第1回目に続いて、基本の棒ずしと華やかアレンジをご紹介します。

*  *  *

まずは「焼きさば棒ずし」で、基本のラップ棒ずしの作り方をおさらいしましょう!

焼きさば棒ずし

甘酢しょうがと青じその爽やかさが、こうばしく焼いたさばと絶妙にマッチ

塩さばをこんがり焼いて「焼きさば棒ずし」

[ 材料・2本分 (2〜3人分) ]*1本分745kcal/塩分4.8g
基本のすし飯
・炊きたてのご飯 ...330g (米1合分)
・すし酢 (ご飯を炊く間に混ぜておく)
 ∟酢 ...大さじ2
 ∟砂糖 ...大さじ1
 ∟塩 ...小さじ1/2
具材
・塩さば (半身) ...2枚 (約300g)
*あれば小骨を抜く。弱火で熱した魚焼きグリルで、途中裏返して計約7分焼いて、粗熱をとる。
・青じそ ...4枚 *粗くちぎる。
・しょうがの甘酢漬け ...40g

[ 作り方 ]
1. すし飯を作り、棒状に握る

基本のすし飯を作る。炊きたてのご飯にすし酢を回しかけ、全体をしゃもじで切るようにしてさっくりと混ぜ合わせる。うちわであおいでさます。2等分して、酢少々 (分量外) を加えた水で手をさっとぬらし、太い棒状に軽く握る。

POINT
すし飯は、おにぎりを握る要領でひとまとまりにしておくと、あとで作業しやすくなります。

2. 具をラップにのせる

30cm四方に切ったラップの中央にさば1枚を皮を下にしてのせ、しそ、軽く汁けをきったしょうがの甘酢漬け各1/2量を順に重ねる。

3. すし飯を具にのせる

1のすし飯1本を、さばの長さに合わせてくずさないように軽くほぐして広げ、2にのせる。全体の厚さが均等になるようにすし飯を整える。

4. ラップで巻いて完成!

手前のラップを持ち上げ、すし飯にかぶせて巻く。ラップの向こう側を引っ張りながらきつく巻き、全体を棒状に整える。同様にもう1本作り、30分以上おいて具とすし飯をなじませる。

POINT

両端はラップを折り返し、さばからはみ出したすし飯を押し込みながら形を整えます。

食べるときはラップごと切り分けて。切るごとに包丁をぬれぶきんで拭くときれいに切れます。

次ページ:春色にアレンジ! 見た目もかわいい華やかな棒ずし(2/2)

この記事に共感したら

Information


レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!





雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’21 3月号』情報はこちらから▼

やる気ゼロの日の晩ごはん/旬!新玉ねぎのささっとおかず/こぼしちゃった!大事件はこれにて解決!/腸マッサージで超すっきり!/うまくいかないのは全部、口グセのせいだった!/【とじこみ付録】ほぼ10分でできるぐっち夫婦の1品弁当BOOK/【とじこみ付録】初心者でも失敗しない『こねないパンBOOK』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)