- 1
-
2
キャベツが半端に残ったら...「漬ける」が正解!【キャベツ食べきりレシピ(7)】
キャベツのドレッシング漬け
サラダ感覚で食べられる

[ 材料・2〜3人分 ]*1人分36kcal/塩分1.1g
・キャベツ ...1/5個 (約200g)
・ロースハム ...2枚
・にんじん ...5cm
・ドレッシング
∟酢 ...大さじ1
∟塩、サラダ油 ...各小さじ1/2
[ 作り方 ]
1. キャベツは1.5cm幅に切り、にんじんは薄い半月切りにする。ともにボウルに入れ、ドレッシングの材料をかけて混ぜ、室温に約15分おく。
2. 軽くもみ、ハムを放射状に6等分に切って加え、さっと混ぜる。軽く汁けをきる。
キャベツの芯の浅漬け
コリコリと歯ごたえがいい

[ 材料・作りやすい分量 ]*全量で141kcal/塩分2.1g
・キャベツの芯 ...1個分 (約180g)
・合わせ調味料
∟めんつゆ (3倍濃縮) ...大さじ1
∟レモン汁 (またはゆずやすだち、かぼすの搾り汁) 、ごま油 ...各小さじ2
∟赤とうがらしの小口切り ...小さじ1
[ 作り方 ]
1. キャベツの芯は根元の黒く汚れている部分を切り落とし、1.5cm厚さに切る。
2. 保存用密閉袋に合わせ調味料を入れ、1を加えてよくもみ、空気を抜いて口を閉じる。冷蔵室で30分以上漬ける。
* * *
いつも半端に余らせがちな葉や芯が、おいしい一品に大変身! ムダなく使いきるためには絶好のレシピです。
小気味よい食感につい箸が止まらなくなるキャベツのお漬けものを、ぜひ作ってみてくださいね♪
<レタスクラブ21年4月号より>
調理/伊藤朗子、重信初江、スガ 撮影/原務、白根正治、キッチンミノル 栄養監修/牧野直子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/早川徳美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細