-
1
- 2
熱湯を注ぐだけで癒しの一杯が完成。朝も夜も超即席みそ汁でほっとひと息。

和食の献立に欠かせないみそ汁、最近食べていますか? みそといえば、古くから健康食として注目されてきた食材。でもなかなかみそ汁まで用意している時間がとれない…という人も多いでしょう。ならば、食材とみそを器に入れて熱湯を注ぐだけの超即席みそ汁を作ってみてはいかが? 鍋を使わないから洗い物いらず! 朝にも夜にも、うれしい1品です。
レタスのごまみそ汁
【材料・2人分】
レタス 2枚(約60g)、削りがつお 1袋(約5g)、みそ 大さじ1~1と1/2、白すりごま 適量、熱湯
【作り方】
1. レタスは小さめの一口大にちぎる。
2. 器にレタス、削りがつお、みそを半量ずつ入れ、熱湯を1カップずつ注ぐ。よく混ぜてみそを溶き、白すりごまをふる。
(1人分31Kcal、塩分1.1g)
生のレタスがシャキシャキおいしい即席みそ汁。白ごまと削りかつおが風味豊かな一杯です。みそ汁に入れるとレタスもたくさん食べられますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細