-
1
- 2
おやつにしても子どもが喜びそう…! サクサクおいしいツナ缶の揚げものまとめ

冷蔵庫に肉がない…! そんなときは家にあるツナ缶で一品を作ってみてはいかがでしょう? まぐろやカツオを油漬け・水煮にしたツナ缶は、うまみたっぷりで食べやすく、子どもにも大人気。今回はおやつにもおすすめのツナ缶の揚げものをご紹介します!
ツナ入り揚げ餃子
【材料・2人分】
ツナ缶…小1缶(約80g)、黒オリーブ…8粒、玉ねぎのみじん切り…1/8個分、餃子の皮…8枚、塩、こしょう、揚げ油
【作り方】
1.ツナは缶汁を軽くきって、包丁で細かくたたく。オリーブは種を除いてみじん切りにする。
2.ボウルに1、玉ねぎと、塩、こしょう各少々を入れて混ぜる。
3.餃子の皮1枚に2を1/8量のせ、縁に水をつけて半分に折る。縁をフォークの先で押さえて閉じる。残りも同様にする。
4.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、3を2〜3分揚げる。カラッとしたら取り出して油をきる。
(1人分160kcal、塩分0.5g)
ツナと黒オリーブ、玉ねぎで作ったたねを餃子の皮で包んだ簡単スナック。カリカリ食感で手が止まらなくない一品です。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細