バタバタな朝を救う!簡単「のせるだけトースト」5選
朝でも、ささっと朝食を作れる選りすぐりのレシピです
忙しい朝は、調理時間も食べる時間も長くは取れない。けれど栄養はしっかり取りたい。そんな気持ちを叶えるレシピを集めてみました。しっかり食べて、1日を元気よくスタートさせましょう!
朝からセレブ気分「エッグベネディクト風トースト」

<材料2人分>
ロースハム…4枚、卵…2個、食パン(6枚切り)…2枚、ソース(プレーンヨーグルト、マヨネーズ…各大さじ2)、塩、こしょう、バター
<作り方>
1.食パンはオーブントースターで両面こんがりと焼き色がつくまで焼き、ロースハム2枚ずつを少しずらしてのせる。
2.ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。
3.フライパンにバター小さじ2を溶かし、2を入れて焼く。2~3回大きく混ぜて半熟状になったら半分に分けて取り出し、それぞれ1にのせる。ソースの材料を混ぜてかけ、好みでさらにこしょうをふる。
エッグベネディクトといえば、手間のかかるオランデーズソース。でもこのソースなら材料を混ぜるだけ! とっても簡単です。
たっぷりのバターが美味しい「ふわとろ卵ソーストースト」

ぜいたくに、たっぷりとバターを2回にわけて使います。卵がふわふわとろとろで、パンにしっかりしみこみます。
蒸ししょうがを使ってパパッと一品「ジンジャートースト」

蒸ししょうがは、生のものより体温や代謝がアップします。前日に準備してのせるだけ。
削りがつおの風味がパンに合う「和風のっけトースト」

削りがつおとパン、一見ミスマッチに感じる組み合わせですが、香ばしい風味とパンの相性がバッチリ。試してみたい一品です。
シナモンで体温アップ「黒糖シナモントースト」

朝は眠っている間に体温が下がっています。シナモンは体温アップの効果があるので、朝食に取り入れたいですね。
とにかく簡単なトーストから、たんぱく質もしっかりとれるトーストまでバリエーション豊か。時間や気分と相談しながら、毎日作ってみてくださいね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細