シンプルなのがいい! おかずにもおつまみにもなる「じゃがソーセージ」

旬の新じゃがのおいしさを味わうなら、シンプルレシピがおすすめです。塩とこしょうだけで味つけした「じゃがソーセージ」は、みずみずしくほんのり甘い新じゃがのおいしさがグッと際立つ一品。皮つきのまま調理しますが、新じゃがは皮が薄くてやわらかいので、水洗いの際には皮が破れないようにたわしなどでやさしく表面の汚れを落としましょう。水分が多い新じゃがは、長期保存には不向きです。購入したら新聞紙に包んで風通しのよい所で保存し、1週間ほどで使い切って。
じゃがソーセージ
【材料】(2〜3人分)
ウインナソーセージ 4本、新じゃがいも 小4個(約240g)、パセリのみじん切り 適量、オリーブ油、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.じゃがいもは皮つきのまま5〜7mm厚さの輪切りにし、さっと水にさらす。ざるにあけ、ペーパータオルで水けを拭き取る。ソーセージは斜め3等分に切る。
2.フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、1を焼き色がつくまで約3分焼く。水大さじ2、塩、こしょう各少々を加えてふたをして弱火にし、約5分蒸し焼きにする。
器に盛り、こしょう適量をふり、パセリを散らす。
(171kcal、塩分0.7g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細