- 1
-
2
作業時間10分で感激のぷるぷる食感! 梅雨シーズンのおやつは清涼感たっぷりのゼリーを作ろう♪
かんきつゼリー
オレンジとグレープフルーツの果汁+白ワインで作る贅沢な大人の味わい。おもてなしにも◎。

グレープフルーツのまるごとゼリー
グレープフルーツ1個分の果汁をギュッと凝縮したゼリーは、果実感たっぷり! グレープフルーツの皮を使った器もキュートです。

ふるふるミルクゼリー
牛乳と砂糖だけで作るシンプルなゼリー。ゼラチンの量を控えめにしているため、絶妙なぷるぷる食感に仕上がります。冷やし固めたら器に盛って、いちごジャムを好みで添えて。

水ようかんゼリー
水ようかんはゆであずき缶を使えば簡単。ゼラチンを溶かした湯にゆであずき缶を加え、混ぜながら氷水で冷やし、とろみがついたら型に流します。

ゼリーの食感の決め手となるのは、粉ゼラチンと水の量。5倍量の水にゼラチンを混ぜるのが一般的ですが、それよりも水を多めにするとやわらかく、少なめにすると固く仕上がります。好みの食感に合わせて水分の量を調整してみても楽しいかもしれません♪
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細