-
1
- 2
脱・あっさり系! とりむね&ささ身で作るがっつりメインディッシュ

淡泊なイメージのとりむね・ささ身ですが、実はスタミナ系おかずが得意! ボリューム満点の厳選メニューをお届けしましょう。
「とりむねささ身の最強レシピ」今回は、「甘辛味」や「揚げ焼き」など、食べごたえ抜群のがっつり系おかずレシピです。
* * *
まずは「甘辛味」のがっつりおかずから。ご飯が進みますよ〜!
とりのマヨ照り焼き
コクと照りの秘訣はマヨネーズ。野菜もしんなりして食べやすい!

[ 材料・2人分 ]*1人分400kcal/塩分2.6g
・とりむね肉 ...1枚 (約250g)
・レタス ...1/4個
・きゅうり ...1本
・めんつゆ (4倍濃縮) ...大さじ2
・塩
・こしょう
・小麦粉
・サラダ油
・マヨネーズ
[ 作り方 ]
1. レタスはせん切りに、きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。とり肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。
2. フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れ、3~4分焼く。こんがりしたら上下を返し、2~3分焼く。出てきた脂を軽く拭き、めんつゆを加えてよくからめる。火を止めてマヨネーズ大さじ2を加え、さっと混ぜる。
3. 器にレタスときゅうりをさっと混ぜて広げ、2をのせる。
煮るだけ! とりチャーシュー
弱火でゆっくり煮ると、驚くほどしっとりやわらか

[ 材料・2人分 ]*1人分340kcal/塩分3.1g
・とりむね肉 ...大1枚 (約300g)
・卵 ...2個
・煮汁
∟しょうゆ ...大さじ3
∟砂糖、酢、酒、みりん ...各大さじ1と1/2
[ 作り方 ]
1. 冷蔵室から出したての卵を沸騰した湯で約10分ゆで、冷水にとって殻をむく。とり肉は厚い部分に切り目を入れて開き、厚みを均一にし、両面をフォークで刺す。
2. 鍋に煮汁の材料を混ぜ、1を加えて中火にかける。煮立ったらふたをして、弱火で約15分、途中2回ほど上下を返しながら煮る。
3. 食べやすい大きさに切って器に盛り、残った煮汁をかける。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細