ハム、ベーコン、ソーセージ…ナポリタンには何入れる!? 「簡単ナポリタン」

みなさんのお家でナポリタンに入れる具は、ベーコン? ハム? それともソーセージ? 「簡単ナポリタン」で使うのは、ロースハム。くせのないハムは、ナポリタンの味をジャマしない名わき役! あとはピーマンと玉ねぎを炒めてケチャップを混ぜ、ゆで上がった麺とからめれば完成です。サッと作れるレシピですが、早ゆでの麺を使えばさらに時短に。忙しい日のランチタイムにもおすすめのレシピです。
簡単ナポリタン
【材料】(2人分)
ロースハム 6枚、玉ねぎ 3/4個、ピーマン 2個、スパゲッティ 160g、トマトケチャップ 大さじ4、サラダ油 大さじ1、塩 適量、粉チーズ 適量
【作り方】
1.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量(湯2Lに対して小さじ2)を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。玉ねぎは縦薄切りにし、ピーマンは縦半分に切って縦細切りにする。ロースハムは1cm幅に切る。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎとピーマンを炒める。しんなりしたらトマトケチャップ大さじ4、ハムを加えて混ぜる。ふつふつしたら弱火にする。
3.1のスパゲッティがゆで上がったら湯をきり、2に加えて混ぜる。器に盛り、粉チーズ適量をふる。
(556kcal、塩分3.3g 調理/本田明子 栄養計算/スタジオ食)
文=O子
この記事に共感したら
Information
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
「脳に腫瘍があります」手術で脳を切除した父は、人が変わったようだった/家族を忘れた父との23年間(1)
-
2
お尻から血が!? てっきり痔だと思いこんでいたら直腸がんだった/大腸がんステージ4ですが標準治療しながら漫画家デビューして経過観察になりました(1)
-
3
「うっすうっすー」誰にでも敬語を使うひろゆきが唯一タメ口で話す相手は!?/だんな様はひろゆき(4)
-
4
彼のために美味しい味噌汁を。バイトを3つ掛け持ちして貢ぐ彼女の悲しい笑顔/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(19)
-
5
愛情たっぷりの「りんご味噌汁」。地下アイドルの娘を支える母親の思い/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(20)