-
1
- 2
ジョーさん。のちょいワザレシピ(8)プロ級のコシが生まれる! モチっとした「魔法のそうめん」の茹で方

料理のストレスを解決したレシピが満載の書籍「めんどうなことしないうまさ極みレシピ 激烈美味しいストレスなし103品」の著者ジョーさん。のオリジナルレシピ連載です。毎回、料理家ならではの豆知識や裏技など料理が楽しくなる&ラクになる知恵や工夫とともに、すぐにマネできる簡単レシピをご紹介します。第8回目は、つい余らせてしまいがちなアレがプロ級の味に生まれ変わる!「そうめん」を上手に茹でるコツをご紹介します。
モチっとしたコシを出す!魔法のそうめんの茹で方
そうめんは、夏の食卓で大活躍する食材。その反面、余りやすいので、にゅうめんや、ちゃんぷるーにするなど、アレンジを楽しむ方も多いのではないでしょうか。ただ、そうしたアレンジ料理を作ると、「茹でる→炒める」「茹でる→和える」といった手順になりがち。手際がよくないと、食べる頃にはコシがなくなってしまいます。そこで取り入れたいのが、今回ご紹介する「そうめんの茹で方」。この茹で方をすると伸びにくくなるので、そーみんちゃんぷるーなど、そうめんを炒める料理にもおすすめです。

【材料】(2人分/調理時間10分)
そうめん 2束
水 2リットル
梅干し 2個
【作り方】
1. 鍋に水を入れて強火にかけ、沸騰してきたら梅干しを入れて、弱めの中火にし、そうめんを入れる。

2. 箸でそっと混ぜたら、沸騰させないように、袋の表示時間通り茹でる。

3.ざるにあけ、水でしめる。

ジョーさん。

▶Twitter:
@syokojiroInformation
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細