【作り置きレシピ】冷蔵庫にあると心強い「春キャベツの中華風マリネ」

クタクタに疲れているときでも、冷蔵庫の中に“すぐに食べられる一品”があると、本当に心強いものです。それが季節ごとの食材のおいしさを楽しめるものであれば、なおさらのこと。今の季節ならば、芯まで甘くてやわらかい春キャベツを使った作り置きメニューはいかがでしょうか。定番のコールスローに飽きてしまったという人には、「春キャベツの中華風マリネ」「キャベツのカレーピクルス」を。どちらも冷蔵庫で4日間保存可能です。カレーピクルスは、新玉ねぎやセロリ、かぶ、カリフラワーなど、春に旬を迎える野菜全般に合いますよ。
【春キャベツの中華風マリネ】(全量で646Kcal、塩分6.2g)
<材料>(作りやすい分量)
キャベツ1/2個、マリネ液(オイスターソース大さじ5、酢、ごま油各大さじ3)、ごま油、酒
<作り方>
(1)マリネ液の材料を混ぜ合わせて保存容器に入れる。キャベツは芯をつけたまま2cm幅のくし形切りにする。
(2)フライパンにごま油大さじ2を熱し、1のキャベツを入れる。途中、上下を返して両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。酒大さじ3を加えてふたをし、弱火で約2分蒸し焼きにする。熱いうちに汁ごと1の保存容器に加えて10分以上おく。※冷蔵庫で約4日間保存可能。
【キャベツのカレーピクルス】(全量で106Kcal、塩分5.8g)

<材料>(作りやすい分量)
キャベツ1/4個、ピクルス液(酢3/4カップ、水3カップ、塩大さじ1と1/2、カレー粉大さじ1、にんにく(つぶす)1片、赤とうがらし1~2本)
<作り方>
(1)容器にピクルス液の材料を入れてよく混ぜる。
(2)キャベツは1cm幅のざく切りにする。ピクルス液に入れ、1時間以上おく。食べるときに好みでこしょうをふっても。※食べごろ:翌日、保存期間:4日間。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細