キャベツをとことん使い切り! 何通りにもアレンジできる「酢キャベツ」

冷蔵庫でシナシナになってしまったキャベツを見るたびに、「もうムダにしない!」と心に誓ってはまたシナシナに……を繰り返しているO子です。でも、そんな失敗とは今日でおさらばです。なぜなら「酢キャベツ」レシピを知ったから! せん切りにしたキャベツに熱したお酢をジュッとかけるだけの簡単レシピ「酢キャベツ」は、そのまま食べたり、ハムやかにかまを加えてサラダにしたり、さらにはスープや煮物に使ったりと、何かと役立つ作り置き。食べ飽きないさっぱり味も魅力です。冷蔵庫に使いかけのキャベツがあったら、迷わず「酢キャベツ」に。ぜひぜひためしてくださいね。
酢キャベツ
【材料】(作りやすい分量)
キャベツ 1/4個(約300g)、米酢 3/4カップ、みりん 大さじ1
【作り方】
1.キャベツはせん切りにして耐熱の保存容器に入れる。
2.小鍋に米酢、みりんを入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
3.2が熱いうちに1に注ぎ入れて混ぜる。途中ひと混ぜして約30分おいてなじませる。
※ここでは、500〜600ml入りの保存容器を使っています。酢キャベツは冷蔵室で保存し、3〜4日間で食べ切ってください。米酢は、黒酢やりんご酢に変えても。
(118kcal)
文=O子
Information
酢キャベツ
こちらもおすすめ!
酢キャベツとかにかまのサラダをチェック!
■レンジで完成!ボリューム肉レシピ特集はこちら!
■おいしくって体も元気に!発酵食品レシピ特集はこちら!
■我慢しないダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細