-
1
- 2
甘辛だれがじゅわ~とうまい! 子供も大好き肉巻きおにぎり5種。ご近所ピクニックにも!

噛むたびに濃厚なたれが口の中にあふれる肉巻きおにぎり。できたてはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。チーズをのせたり、ご飯に紅しょうがやたくあんを混ぜてアレンジしても◎。まずは基本の作り方からご紹介します!
肉巻きおむすび
【材料(作りやすい分量 米2合分・6個分)】
牛もも薄切り肉…6〜12枚、たれ、しょうゆ、砂糖、みりん…各大さじ1、ご飯…2合分、サニーレタス…6枚、白いりごま…大さじ1、塩、ごま油
【作り方】
1.バットにたれの材料を混ぜ、牛肉を広げて入れてひたし、10分以上おく。
2.ご飯にごまを混ぜて6等分にし、塩少々をふって俵形に握る。おむすび1個を肉1枚で巻く。牛肉はそっと引っ張るとよくのびるが、肉が小さいときは1個を2枚で巻く。
3.フライパンにごま油を薄く塗り、巻き終わりを下にして並べ、弱めの中火で返しながら、全面に焼き色をつけて焼く。途中ふたをして焼くと、火の通りが早い。
4.粗熱をとって、サニーレタスで巻いて食べる。
(1人分265kcal、塩分0.6g)
薄切り肉は長く漬け込んだ方が味がしみ込むので、前日の夜にたれに漬けておくのがおすすめ。おにぎりは肉を巻きやすい大きさに成形します(大きすぎると巻きにくい)。レタスを添えると手を汚さずに食べられますよ!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細