バターってやっぱり最高…! 甘じょっぱくてほっとする味「かぼちゃのレンジバター煮」

どうしようもなく忙しい日は、レンジを活用して1品作ってみませんか? レンジを上手に使うことで、素材に味がしみこんだあったか煮物だって時短でできちゃうんです。かぼちゃの煮物を作るなら、いつもの調味料とともにバターを加えてみて。しょうゆとみりんの甘辛い味にバターのまろやかさが重なり、絶妙な風味が楽しめます。何より、材料を耐熱皿にぽんぽん入れてレンジにかけるだけ、という手軽さがへとへとの日にうれしい!
かぼちゃのレンジバター煮
【材料・2人分】
かぼちゃ…300g、バター…10g、合わせ調味料(だし汁<または水>…1/2カップ、みりん…大さじ2、しょうゆ…大さじ1)
【作り方】
1.かぼちゃは一口大に切る。
2.耐熱皿に1、バターを入れ、合わせ調味料を回しかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約7分加熱する。ラップを取って上下を返し、粗熱をとる。
(1人分180kcal、塩分1.0g 調理/秋元薫 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
レンジ調理のメリットは、短い時間で加熱できること。火を使うとキッチンから離れられなくなりますが、レンジを使えば加熱している間は手があくので、あと1品作ったり、家事を済ませてしまったり、とほかの作業ができるのもうれしいですよね。鍋・フライパンいらずで、洗い物が少ないのも助かるところ。レンジを上手に使いこなせば、日々のごはん作りがラクになるかもしれません。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細