魚も野菜もたっぷり!あじの刺し身を使ったサラダ5選
旬のあじを使って、簡単ヘルシーサラダ
淡白でクセのない味とうま味が特徴のあじ。EPAやDHAなどが豊富な青魚で、手ごろな値段もうれしいところ。通年出回っていますが、最もおいしい時期は5月から7月。暖かくなってきたこの時期、あじの刺身を使ってさっぱりとしたサラダを作りませんか?
ごまたっぷりのたれで風味豊かな「あじのごまさば風サラダ」

<材料2人分>
あじ(刺し身用・三枚におろしたもの)…2尾分、長ねぎ…10cm、玉ねぎの縦薄切り…1/4個分、青じそ…5~6枚、にんじん…1/3本分、たれ (白いりごま・白すりごま…各大さじ1、しょうゆ…大さじ2、みりん…小さじ1)、練りわさび
<作り方>
1. あじは食べやすく切り、器に並べる。
2. たれの材料を混ぜ合わせ、1に回しかける。ふんわりとラップをかけ、冷蔵庫で10分ほどおく。
3. しそとにんじんはせん切りにする。ねぎは半分の長さに切り、芯(しん)を除いてせん切りにする。ねぎと玉ねぎを水にさらし、軽く水けをきり、しそとにんじんを加え、混ぜ合わせる。
4.2に3と練りわさび適宜を添える。
あじの刺し身が主役のおもてなしにもぴったりなサラダです。パリッとさせた玉ねぎと長ねぎ、青じそ、にんじんを添えて。
ごぼうや生わかめの食感が楽しい「あじとごぼうのサラダ」

あじの刺し身を、酢に約3分ひたしてさっぱりと。練りごまを使った、コクのあるごまドレッシングがよく合います。
野菜たっぷり!ボリューム満点「あじのお刺し身サラダ」

あじは酢じめにしてからそぎ切りに。しょうがの効いたドレッシングは食べる直前にかけるのがおすすめです。
大きめに切ったあじの存在感が抜群「あじのおかずサラダ」

一度、水にさらしてシャキっとさせた野菜に、しょうゆ味の和風ドレッシングをよく絡めて。ごはんにのせてもおいしい。
薬味をたっぷり使って爽やか「あじのたたき風サラダ」

角切りにしたあじを長ねぎと青じそ、しょうがと一緒にざっくりと合わせます。ポン酢しょうゆであっさりと。
どれも刺身用のレシピになるので下処理要らずで簡単です。いろいろなドレッシングで、あじの刺身と野菜をたっぷりいただきましょう。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細