フライパンと鍋のいいとこ取り! 深型フライパンの魅力と選び方【深型フライパンおすすめ5選】

#食   
深型のフライパンなら、汁気の多い煮ものやシチューなども作りやすい。

いろいろな料理に使えるフライパンといえば、「深型フライパン」。深さがあるので焼きものだけでなく、汁気が多い料理や煮込み料理もお手のものです。鍋の役割も担ってくれるから、最低限の調理器具でシンプルなキッチンにしたいという人は、深型フライパンを選ぶことも多いのではないでしょうか?

そこで、料理道具コンサルタントの荒井康成さんに、深型フライパンの基本的な知識から上手な選び方、使い方を教えてもらいました。おすすめ製品や、深型フライパンの良さを生かしたおすすめレシピもご紹介します。

あなたも深型フライパンのある生活始めてみませんか?

▶︎教えてくれた人
荒井康成 (あらい・やすなり)さん

料理道具コンサルタント。洋菓子店店長、和陶器店主を経て、フランス陶器エミール・アンリ社の日本法人設立に携わる。以後、日本初の「料理道具コンサルタント」として独立し、各食情報誌でのコラム執筆やスタイリング撮影など、多岐に渡り活動中。著書に「ずっと使いたい世界の料理道具」(産業編集センター刊行) 。



汎用性の高さは抜群! 深型フライパンの魅力と特徴

「炒め鍋」「マルチパン」とも呼ばれる、深型フライパン。フライパンセットにも、必ず一つは入っています。煮込み料理や蒸し料理、揚げ料理などに幅広く使うことができ、汎用性の高さが人気。たくさんの食材を入れてもこぼさずラクに調理ができるので、人数が多い家庭でも重宝します。
深さゆえに通常のフライパンよりは重いものの、鍋よりは軽い場合が多く、鍋とフライパンのいいとこ取りができるアイテムといえるでしょう。


作りたい料理に合わせて大きすぎない深型フライパンを選ぼう

深さがあると、油がはねたり飛び散ったりしにくく、揚げものにもおすすめ。

【深さで選ぶ】炒め? 煮込み? 料理に合わせて選ぶ

深型の中でも深さ7cm程度の比較的浅めのタイプなら、炒め料理に向きます。一般的な浅型のフライパンに比べて中身がこぼれにくく、一度にたっぷりの食材を調理できます。
一方、深さが9cm以上あるものは、煮込み料理や蒸し料理など、水をたくさん使う料理に向きます。油はねも最小限に防げるので、揚げものにも快適に使用できます。フライパンというよりも、「片手鍋」に近くなります。

また、煮込み料理や蒸し料理に使いたいなら、蓋付きのものがおすすめです。蒸気を逃がせる穴が開いている蓋や、中身が確認できるガラス蓋など、様々な種類があります。別売りの蓋を購入する場合は、フライパンのサイズに合わせて選びましょう。


【サイズで選ぶ】大きすぎないものが使いやすい

一般的なサイズの目安は、1〜2人家族なら直径20cmから24cm程度3〜4人家族なら26cmから28cm程度
ただし、深型となればそれなりに重さも出ますし、あまり大きすぎないものを選ぶといいでしょう。「28cmくらいの大きさになると、人気がなくなるようですね。鍋と変わらない容量になるので、深型フライパンの良さが生かしづらくなるのでしょう」と、荒井さん。
30cmや32cmサイズは女性には取り回しがしづらそうです。
とはいえ、小さすぎるとフライ返しを差し込むのが難しく、焼きものがしづらくなります。どんな料理を作りたいか、用途に合わせてサイズを吟味してください。


【素材で選ぶ】調理によっては重さがある鉄製も選択肢に

深型フライパンで多いのは、軽さを誇るアルミ製。使い方次第で長持ちする鉄製もあります。それぞれの特徴を比較しながら押さえておきましょう。

▶︎【アルミ製】
非常に軽く、扱いやすいのが特徴。深型フライパンではよく使われている素材です。ある程度大きなサイズでも、たくさんの食材をラクに扱うことができます。熱伝導率が高く、手早く調理ができます。食材がくっつきやすいのが難点ですが、「フッ素樹脂加工」などのコーティングが施されているものなら心配いりません。

▶︎【鉄製】
熱伝導率が高く、熱を長時間蓄えられるのが特徴。食材を短時間で均一に加熱することができ、炒める・焼く・揚げるといった調理法に適しています。ただし、アルミ素材に比べると重く、深型になるとさらに重量アップ。フライパンをあおることのない煮込み料理や、ソーズを作るための小さめサイズなどが向いているといえるでしょう。基本的にフライパンを置いたままで行うIH調理とも好相性です。
また、焦げつきを防いで長く愛用するためには、細やかなメンテナンスが必要です。


【熱源で選ぶ】IH対応・非対応は必ずチェック

IH対応しているものとそうでないものがあるので、自宅の熱源に合わせて選びましょう。自宅の熱源がIHの場合は、鉄製など重さのあるフライパンのほうが安定するのでおすすめです。


深型フライパンを長持ちさせる調理&お手入れのコツ

表面加工が施されたものは、加工を傷つけないようにやわらかいスポンジで丁寧に洗いましょう。

フライパンの素材や表面加工によって、調理のコツやお手入れ方法は異なります。長く快適に使うために、基本を覚えておきましょう。

▶︎コーティングフライパンの場合

調理のコツ
表面加工のなかでも一番メジャーなのが「フッ素樹脂加工」。よく耳にする「テフロン加工」も、アメリカのデュポン社が開発したフッ素樹脂加工の一種です。高熱に弱いため、予熱は短時間にします。空焚きもNG。なるべく強火を避けて、中火〜弱火で調理しましょう。フッ素樹脂に粉状に砕いた大理石を混ぜたマーブルコーティングなど、フッ素樹脂加工よりも耐久性があるタイプや、セラミックやヒスイなど熱伝導率が高い加工をしたタイプのフライパンも、高温では焦げつきやすくなるため、やはり中火〜弱火での調理が向いています。
金属製のヘラなどの調理器具は表面加工を傷つけることがあるため、木や樹脂製の器具を使うようにします。

使用後のお手入れ
表面加工に油分や水分が入り込むことはがれやすくなります。料理を入れたままにせず、早めに汚れを落とします。ただし、調理直後に冷水をかけると急激な温度変化によってコーティングが傷んでしまいます。冷めるのを待って、柔らかいスポンジなどで洗いましょう。洗剤の使用はOKですが、スチールウール製のたわしやクレンザーは、表面加工を傷つける恐れがあるので避けてください。

▶︎鉄製フライパンの場合

使用前に行うこと
サビ止めのコーティング加工が施されている場合は、使用前にコーティングを焼き切る「空焼き (焼き込み) 」が必要です。フライパンを軽く洗ったら、中火から強火で焼きます。5〜10分ほどしっかり加熱後、自然に冷まします。

使い始めは「油ならし」をしましょう。中火で2〜3分加熱したら、火を止めて多めの油を入れ、弱火で3分程度加熱。火を止めて余分な油を取り除いてから、キッチンペーパーなどで油を擦り込むようにふき取ります。

使用時のメンテナンス
調理前に毎回「油返し」をすることで、くっつきにくくなります。中火でフライパンを温めてから、多めの油を入れて弱火で3分加熱。火を止めて余分な油を取り除いてから、必要な量の油を入れて調理を始めましょう。

使用後のお手入れ
洗剤で洗うのはNG。使用後はすぐにお湯で洗うか、キッチンペーパーでさっと汚れを拭き取ります。洗った場合は、水分を拭いてから加熱し、完全に水分を飛ばします。キッチンペーパーなどで内側に油を擦り込むように塗って完了です。


深型フライパンのおすすめ商品5選

remy(レミー) レミパンプラス 24cm

remy(レミー) レミパンプラス 24cm

20年にわたって親しまれている「レミパン」のオリジナル・モデルに新機能をプラスしたフライパン。深型タイプなので、1台で「炒める・焼く・煮る・蒸す・揚げる・炊く」6つの役割をこなします。歴代シリーズの中でも耐久性に優れたコーティングを施しており、少量の油でもこびり付かないためヘルシーな調理を実現可能。マグネットタイプのハンドルを採用していて、おたまなどのキッチンツールがピタッとくっ付くのも便利です。


THERMOS(サーモス) デュラブルシリーズ炒め鍋 24cm

THERMOS(サーモス) デュラブルシリーズ炒め鍋 24cm

ガス火・IH対応の深型フライパン。超深型設計なので、煮込みや揚げ物料理まで幅広く利用できます。「耐摩耗性デュラブルコート」を施しており、耐摩耗性が高く焦げ付きにくいのが特徴。16~28cmまで展開しているため、ライフスタイルに合ったフライパンをチョイスできます。深みのあるレッドの色合いで、キッチンをおしゃれに演出できるのも魅力です。


T-fal(ティファール) ロイヤルブルー・インテンス ディープパン 26cm

T-fal(ティファール) ロイヤルブルー・インテンス ディープパン 26cm

ガス火専用の深型フライパン。ガス火用として最高ランクの「チタン・インテンスコーティング」を施しており、耐久性が高く使いたてのこびり付きにくさを長期間キープできます。外面はエナメル仕上げで、キズ・汚れに強く、美しい光沢が長く続くのも魅力。「お知らせマーク」付きで、調理を始めるベストタイミングがひと目で分かるのも便利です。


貝印 軽いマルチ炒め鍋(IH対応)24cm

貝印 軽いマルチ炒め鍋(IH対応) 24cm

ブランド比で約20%の軽量化を叶えた深型フライパン。550gと軽量な上にハンドルを短くすることで、重さを感じにくい製品に仕上げています。アルミ鋼材の加工には「スピン製法」を採用。フライパンの底辺を厚く、サイドを薄く加工することで、熱効率と保温性を高めています。高性能ながらリーズナブルな価格で購入できるのも嬉しいポイントです。


パール金属 驚きの軽さ ブルーダイヤモンドコート極深フライパン 20cm

パール金属 驚きの軽さ ブルーダイヤモンドコート極深フライパン 20cm

ガス火専用の深型フライパン。重量481gと軽量なので、チャーハンなどもストレスなく調理できます。両口付タイプで、料理をお皿などに注ぎやすいのも便利です。「ブルーダイヤモンドコーティング」を施しており、キズ・汚れに強く焦げ付きにくいのが特徴。アルミダイキャスト製なので、食材にムラなく熱が伝わります。


深型フライパンで作る!プロのおすすめレシピ


フライパン蒸し鮭ジャーマンポテト

フライパン蒸し鮭ジャーマンポテト

おつまみとしてもおすすめ。マヨマスタードで味付けしていて、白ご飯だけでなくお酒との相性もピッタリです。じゃがいも・玉ねぎ・鮭を入れて、蓋をして蒸し焼きにすればいいため、フライパン1つあれば完成します。

フライパンチキン南蛮

フライパンチキン南蛮

深型フライパンがあれば、チキン南蛮も簡単に作れます。少量の油で作れるため、ヘルシーな揚げ物が完成するのも魅力です。仕上げに手作りのタルタルソースをトッピングすれば、子どもも大好きなチキン南蛮ができあがります。

フライパンケーキ

フライパンケーキ

焦げ付きにくい深型フライパンがあれば、オーブンなしでケーキをきれいに作れます。小さめのフライパンで少し厚めに焼くと、ふっくら&しっとりしたフライパンケーキが完成。イチゴやバナナなどのフルーツをにぎやかにトッピングして、アレンジで楽しむのもおすすめです。

文=さいとうあずみ

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)