はちみつを加えて酸味をまろやかに♪「手羽元とさつまいものはちみつポン酢煮」

気温が下がり、味のしみたあったか煮ものが食べたい季節になりました。そこで、手間がかからずにおいしく仕上がる「焼いてから煮る」レシピをご紹介。数分焼きつけてうまみと閉じ込め、煮汁とともに煮こんで完成です。
「ラクなのにおいしさ極まる『ほったらかし煮』」今回は、やさしい酸味の「手羽元とさつまいものはちみつポン酢煮」。甘じょっぱい照り煮でご飯が進みます!
手羽元とさつまいものはちみつポン酢煮
[ 材料・2~3人分 ]*1人分381kcal/塩分1.7g
とり手羽元...6本(約350g)〈水けを拭く〉
さつまいも...大1本(約300g)
〈皮つきのまま1cm厚さの輪切りにし、水に約5分さらす〉
煮汁〈混ぜる〉
∟ポン酢じょうゆ...大さじ3
∟はちみつ...大さじ2
∟水...大さじ1
ごま油

[ 作り方 ]
1.手羽元は皮目にキッチンばさみで切り目を1本入れる。フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱する。手羽元を入れて両面を約1分30秒ずつ焼き、端に寄せる。
2.さつまいもを水けをきって加え、手羽元をのせる。煮汁を回しかけ、ふたをして中火で13~15分煮る。さつまいもに竹串がすっと通るくらいになったら、全体をよく混ぜながら味をからめる。器に盛り、好みで三つ葉をのせる。
※はちみつを使用しているので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。
* * *
焼いてから「ほったらかし煮」することでさらにおいしく仕上がります。約15分コトコト煮ている間にもう一品、二品作れますね!
調理/上島亜紀 撮影/木村 拓 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/ singt
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細