がっつり派、必見! 簡単にできちゃうお店の味「漬けて焼くだけ! 本格チャーシュー」

クリスマス会や親族の集いなど、ごちそうを囲みたい季節がやってきました。そこで主役となるのはやっぱり肉料理! 失敗知らずなテッパンレシピをお教えしましょう。
「ごちそう肉レシピ」今回は「漬けて焼くだけ! 本格チャーシュー」です。
一見難しそうに見えますが、作り方は至ってシンプル。がっつり派におすすめの豚肉のごちそうレシピをお届けします!
* * *
▶︎教えてくれた人
Mizukiさん

料理研究家。「簡単・時短・節約」「普通のおかずを華やかに」がコンセプト。ブログに掲載される身近な食材で失敗なく作れるレシピが評判を呼び、レシピブログアワードでは3年連続で総合グランプリを受賞。雑誌、テレビ、WEBメディアなど、さまざまなジャンルで活躍。
漬けて焼くだけ! 本格チャーシュー
手間がかかりそうなのに、実は超簡単! そのまま食べるほか、ラーメンやチャーハンの具にするのもおすすめです
[ 材料・4人分 ]*1人分315kcal/塩分3.1g
・豚肩ロースかたまり肉 ...400~500g
・長ねぎの白い部分 ...1本分
・たれ
∟おろししょうが ...小さじ1
∟砂糖、しょうゆ ...各大さじ4
∟みそ、オイスターソース ...各小さじ1
[ 作り方 ]
1. 豚肉は縦半分に切り、全体をフォークで刺す。保存用密閉袋にたれの材料を入れて混ぜ、豚肉を入れてよくもみ込んで、冷蔵室で一晩漬ける。
2. オーブンは200℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷いて、1を軽く汁けをきってのせる (たれはとっておく) 。オーブンで約35分焼く (焼き上がり10分前に残ったたれをぬるとよい) 。
3. ねぎは3cm長さに切って芯を除き、せん切りにしてしらがねぎにする。2を好みの厚さに切って器に盛り、しらがねぎを添える。
POINT

肉は漬け込むことで味がなじみ、やわらかくなる。

途中たれをぬると、しっかり味がつき、照りもアップ!
* * *
中華料理店で出てくるような本格的なチャーシューが、お家で作れるなんて! 冷蔵室で4日、冷凍室で1カ月保存可能。バタバタしがちな年末年始に備えて作り置きできるのもうれしいポイントです。
意外と簡単なチャーシューレシピ、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
調理・撮影・スタイリング/Mizuki 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細