便利食材No1!豆苗を使ったサラダレシピ5選

1年を通して店頭に並ぶ「豆苗」は、えんどう豆を発芽させて成長させたもの。食物繊維やミネラルが豊富で、特にがんや老化防止に効力を発揮するといわれている「β-カロテン」の含有量は野菜の中でもダントツ! そのほかのビタミン類も豊富なので、豆苗だけで様々な栄養素を摂取できるのも嬉しいところ。今回はそんな優秀食材の豆苗を使ったサラダ5選をご紹介しましょう。
【豆苗のツナサラダ】(1人分102Kcal、塩分0.7g)
<材料・2人分>豆苗 1/2袋、ツナ缶 1/4缶(約20g)、玉ねぎの薄切り 1/6個分、ドレッシング(オリーブ油 大さじ1、粒マスタード 小さじ1)、塩、こしょう
<作り方>
1. 豆苗は長さを半分に切る。
2. ツナは缶汁を軽くきって、ドレッシングの材料とともにボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
3. 1、玉ねぎを2に加えてさっと混ぜ、塩、こしょう各少々で調味する。
混ぜるだけで完成!でとにかく簡単。困った時の一品にどうぞ。
【スナップえんどうと豆苗のさっぱり中華サラダ】
豆苗とスナップえんどうを使ったグリーンサラダ。オイスターソースとレモンのドレッシングがやみつきになります。

【豆苗とれんこんの干ものサラダ】
生の豆苗のシャキシャキ感を生かした一品です。あじの干ものとれんこんをプラスしているので、ご飯にも合いますよ。

【豆苗と切り干し大根のサラダ】
豆苗と切り干し大根を混ぜて、ドレッシングをかけるだけのお手軽サラダ。食物繊維がたっぷりとれますよ。

【和風玉ドレミックスサラダ】
りんごと玉ねぎで作った「和風玉ねぎドレッシング」を活用。甘口のドレッシングは色々な野菜と相性ばっちりです。

豆苗は一度使った野菜を再生させる“リボベジ”の代表格でもあります。芽の部分をカットして根元部分を水に浸しておけば、1週間~10日ほどで再収穫できるほどに。カットする時に根元の小さな芽を残しておくこと、水は必ず毎日1回は替えることが上手に育てるポイントです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細