【時短調理】磯の香りで食欲アップ! 5分で作れるのりあえ5選

「もう1品何か欲しい」というときに覚えておくと便利な「のりあえ」をご紹介。手軽に5分で作れるので、時間がないときにもお役立ちです。
【塩キャベツののりあえ】(1人分70cal、塩分1.5g、調理時間5分)
<材料・2人分>キャベツ 2枚(約150g)、焼きのり 1枚、白いりごま 大さじ1/2、塩、ごま油
<作り方>
キャベツはかたい軸を除き、一口大にちぎってポリ袋に入れる。塩小さじ1/2、ごま油小さじ1を加えてよくもみ、しんなりしたら焼きのりをちぎって加え、ポリ袋に空気を入れて口を持ち、ふるようにしてよく混ぜる。ごまも加えて同じように混ぜる。
混ぜ合わせる時にポリ袋を使うのも積極的に取り入れたい調理方法。均一に味がなじむとともに余計な洗い物が出ないので、片づけが楽になります。
【磯べあえ】
じゃがいもの甘さとのりのふんわりとした香りが口いっぱいに広がります。

【小松菜ののりあえ】
小松菜はアクが少ないので下ゆでせずに調理できるのが嬉しいところ。電子レンジで加熱し、しょうゆとのりと混ぜるだけでOKです。

【トマトの焼きのりナムル】
しょうがの辛みがアクセントになる一品。トマトの酸味が食欲をかきたててくれます。

【アスパラガスののりあえ】
アスパラガスとのりの意外な組み合わせ。爽やかなアスパラガスとのりの風味が相性抜群です。

副菜レシピでおすすめなのが、キャベツやトマトなど、そのまま使える食材です。のりや調味料といっしょにあえるだけで完成するので、かなり時短になりますよ。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細