味つけラクラク!焼き肉のたれで作るおかず5選

焼き肉のたれには調味料の他に果実類や香辛料などが入っているため、料理に手軽にコクを出すのにもってこい。焼いたお肉以外の素材にも使い勝手抜群です。今回は、焼き肉のたれを使ったおかず5品をご紹介。簡単に味が決まるので、料理初心者さんにもおすすめですよ。
【甘辛筑前煮】(1人分351Kcal、塩分2.3g)
<材料・2人分>とりもも肉 1枚(約250g)、にんじん 1/2本、れんこん 1/2節(約100g)、ごぼう 1/2本、こんにゃく 1/2枚、サラダ油 大さじ1、だし汁 2カップ、焼き肉のたれ 大さじ4、さやいんげん 適宜
<作り方>
1. とりもも肉は8~10等分に切る。にんじん、れんこん、ごぼうはそれぞれ乱切りにする。こんにゃくは熱湯でゆでてアク抜きし、一口大にちぎる。
2. 鍋にサラダ油を熱してとり肉を入れ、表面に焼き色をつける。にんじん、れんこん、ごぼう、こんにゃくを加えて炒め合わせ、油がまわったらだし汁を加える。
3. 煮立ったらアクを除き、焼き肉のたれを加え、落としぶたをして約10分、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
4. 器に盛り、好みで、塩ゆでして斜め切りにしたさやいんげんを散らして。
れんこんとごぼうは空気に触れると変色するため、色が気になる人はカットしたらすぐに酢水にさらすようにしましょう。酢水を作る目安は水2カップに酢小さじ1。酢を入れすぎると酸っぱくなってしまうので気をつけてくださいね。
【魚の“焼き肉だれ”照り焼き】
焼き肉のたれに入っている油が魚のパサつきを防止。漬けだれは蒸し焼きにした後に加えて照りを出します。

【厚揚げのスタミナきんぴら】
ピーマンのシャキシャキ、厚揚げのふんわり、エリンギのしこしこと3つの食感を楽しめる1品。焼き肉のたれはきんぴらの合わせ調味料にもぴったりです。

【肉なし肉じゃが】
お肉なしでもたれの風味でコクがばっちり出ています。焼き肉のたれは辛口を使って味を引きしめて。

【焼き肉だれ卵】
焼き肉のたれのおいしさがたっぷりしみ込んだ卵は、ガツンと食べごたえあり。そのまま食べても、麺類の付け合わせにしてもいいですね。

料理が大好きだったり得意だったりしても、味つけを考えるのが億劫に感じてしまう日もありますよね。そんな時は焼き肉のたれに味つけを任せて、少しでもストレスを減らして料理をしてはいかが?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細