食物繊維がたっぷり取れる「きのことごぼうの豆乳ポタージュ」/オートミールでスープジャー弁当(6)

食物繊維たっぷりでダイエットにぴったりといま話題のオートミール。スープジャーを活用して、オフィスや在宅ワークのランチに取り入れてみませんか?
オートミールを使ったスープジャー弁当なら、基本は鍋に材料を入れ、2~3分火にかけた後、オートミールといっしょにスープジャーに入れるだけ。スープの煮込み時間を大幅に短縮できるので、時間のない朝にパパっと作れるうえ、野菜もバランスよく摂ることができます。
和風の雑炊、洋風リゾット、中華風のおかゆなど、オートミールをバリエーション豊富に美味しく食べられる! 牛尾理恵著『オートミールでスープジャー弁当』から、「食物繊維がたっぷり取れる『きのことごぼうの豆乳ポタージュ』」をお送りします。
※本作品は牛尾理恵著の書籍『オートミールでスープジャー弁当』から一部抜粋・編集しました。

きのことごぼうの豆乳ポタージュ
豆乳のあっさりテイストにみそのコクがマッチする
しめじとごぼう、オートミールの食物繊維をたっぷり取り入れて、腸すっきり! しめじのうまみも濃厚で、ぺろりと食べられます。
【エネルギー】180kcal
【糖質】18.9g
【食物繊維】4.6g
【材料】(1人分)
オートミール……15g
しめじ……20g
ごぼう……30g
豆乳……200ml
A みそ……小さじ1
A 塩……ひとつまみ
A こしょう……少々
【作り方】
1.しめじは石づきを切り落としてほぐし、ごぼうは斜め薄切りにする。
2.耐熱ボウルに1、水大さじ2(分量外)を入れてラップをかけ、電子レンジで3分加熱する。オートミール、豆乳を加えてラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。
3.2をミキサーにかけてなめらかにし、Aを加えて混ぜる。300mlスープジャーに注ぎ入れ、こしょう(分量外)をふり、フタをする。
食材memo
ごぼう
食物繊維の含有量は野菜のなかでもトップクラス。

豆乳
豆腐を固める前の乳液の状態のもので、大豆たんぱく質が豊富。

レシピについて
・材料は1人分です。
・栄養価は1人分です。日本食品標準成分表(8訂)を参照しています。
・計量単位は大さじ1=15ml、小さじ1=5mlとしています。
・「少々」は小さじ1/6未満、「適量」はちょうどよい量を入れることを示します。
・電子レンジは600Wを基準にしています。500Wのものを使用する場合は、加熱時間を1.2倍にしてください。
・野菜を洗ったり、皮をむいたりなどの下処理は省略しています。
・生ものはしっかり火を通してからスープジャーに入れてください。
著=牛尾理恵/『オートミールでスープジャー弁当』(ワン・パブリッシング)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細