炊飯器で簡単に作れる!濃厚コク旨な無水バターチキンカレー/ジョーさん。のちょいワザレシピ(16)

炊飯器で「無水バターチキンカレー」

【動画を見る】お総菜でちゃちゃっと作れる!/ジョーさん。のアイディアレシピをチェック
『ジョーさん。のちょいワザレシピ』16回


少しでもラクしながら、美味しいご飯を作りたい…。そんなとき、とっても便利なのが炊飯器レシピ。煮物からケーキまで、いろんな料理が作れちゃいます。そんな炊飯器レシピの中から、今回は無水バターチキンカレーをご紹介。実はバターチキンカレーって、ご家庭でお店の味を再現しようとすると、作るのが結構めんどくさいもの。でも炊飯器レシピなら、炊飯釜に材料を入れてスイッチを押すだけでいいんです。手間ヒマかけずに、美味しい本格派カレーを作ることができますよ!

濃厚コク旨がクセになる!「無水バターチキンカレー」

「無水バターチキンカレー」の材料

【材料】3~4食分/調理時間10分(炊飯時間をのぞく)
鶏もも肉 1枚(250g程度)
玉ねぎ 1玉
しょうが 1/2かけ
にんにく 1かけ
A ヨーグルト(無糖) 80g 
A カレー粉 大さじ1と1/2
A 鶏ガラスープの素 小さじ2
A 砂糖 小さじ2
A 塩 小さじ1/3
トマト缶(ホール) 1缶(400g)
バター 30g

「無水バターチキンカレー」盛り付け用材料

【盛り付け用】
パセリ(お好み) ひとつまみ
牛乳(お好み) 小さじ2
ごはん 適量


【作り方】
1. 炊飯釜にAを混ぜ合わせ、しょうが、にんにくをすりおろして加える。

しょうが、にんにくをすりおろす


2. 鶏もも肉を一口大に切ったら、1に加えて揉み込む。玉ねぎは薄切りにする。

炊飯釜に材料を混ぜ合わせる

玉ねぎを薄切りにする


3.炊飯釜に玉ねぎ、トマト缶を加え、トマトの果肉を手で揉みつぶしたら全体を混ぜる。

トマトの果肉を手で揉みつぶす

全体を混ぜる


4.普通炊きモードで炊飯する。炊飯が終わったら保温スイッチを切り、バターを加えて混ぜる。

バターを加えて混ぜる


5.器にごはん、4を盛り、牛乳をかけ、パセリを振る。

牛乳をかけ、パセリを振る


▽ジョーさん。の他のレシピを動画でチェック!
「ロールキャベツ」もお総菜でちゃちゃっと作れる!/ジョーさん。のアイディアレシピ


ジョーさん。

ジョーさん。
料理研究家。共働きで多忙だった母を手伝いたいという想いから料理を始める。ガッツリボリュームのある肉料理から、旬の野菜を美味しく食べるレシピまで「台所に立つのが楽しくなるように」をモットーに幅広いレシピを考案。 もっと見る

▶Twitter:

@syokojiro

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細