- 1
-
2
あと一品はレンジで! 早い、安い、おいしいが3拍子揃ったもやしの副菜バリエ
もやしのレンチン副菜は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
とりむねヘルシーメイン
もやしの塩蒸し
耐熱ボウルにもやしととりガラスープの素を入れてレンジへ。熱いうちに万能ねぎ、ごま油を混ぜて塩・こしょうで味を調えて。

もやしのゆずこしょうマリネ
レンジで加熱したもやしに、オリーブ油、酢、ゆずこしょう、塩をよくもみこめばできあがり。作り置きにも◎。

もやしちくわマヨあえ
あっさりとしたメインに添えるなら、マヨ&からしの副菜はいかが? ちくわの塩気もいいアクセント。

もやしとかぶの葉のナムル
余りがちなかぶの葉を有効活用。にんにくをきかせたナムルだれは、大人も子どもも好きな味!

もやしをレンチンする際は、ラップをふんわりとかけて。加熱後はしっかりと水を切ってから調味料であえましょう。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「もやしの副菜」のレシピ
▶忙しい毎日に!
レタスクラブYouTube公式チャンネルでラクレシピ動画をチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細