とろとろ蒸しなすを冷やしておいしく!リピート確実「なすのごまあえ」

連日、関東では夏のような暑さが続いています。そんなときに食べたくなるのが、ひんやり冷やした「なすのごまあえ」。こちらの蒸しなす、口の中に入れるとふんわりと軽く、とろりとやわらかい、そんな食感です。その秘密は、電子レンジで加熱した後のひと手間にあり。なすを切ってから電子レンジで加熱したものとは天と地ほどの差があるので、ぜひこの方法でおためしを。冷蔵庫で3~4日保存可能ですが、翌日になっても水っぽくなりません。作り置きおかずとしても優秀な「なすのごまあえ」。暑い夜には、きりっと冷やしたそうめんやひやむぎとともに食べるのもおすすめです。
【なすのごまあえ】(1人分62Kcal、塩分1.0g)
<材料>(作りやすい分量・4人分)
なす6個、白すりごま大さじ2、しょうゆ、砂糖各大さじ1、塩小さじ1/4
<作り方>
(1)なすは上下を切り落とし、2個ずつラップで包む。電子レンジで約7分加熱する。
(2)レンジから取り出し、ラップの上からなすの上下の端に2~3cm長さの切り目を縦に入れる。そのままおいて粗熱をとり、手でさわれるくらいの温度になったら、手で上から押して、切り目から水けを出す。ラップをはずし、手で食べやすく裂く。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細