めんつゆに飽きたらこんな食べ方も! アレンジそうめん5選

アレンジそうめんは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。

肉そぼろ&薬味たっぷり!


汁なし担担そうめん

がっつり食べたい日は肉みそを豪快にのせて、汁なし担々麺風に。肉みそは、長ねぎ、しょうがとともに香りよく炒めてみりん、しょうゆで味つけ、汁けがなくなったら練りごまを加えて味に深みを出します。

「汁なし担担そうめん」


ピリ辛釜あげそうめん

レンチンしたとりささ身をのせて、ピリ辛だれ(一味とうがらし、しょうゆ、酢、砂糖)をかけるだけ! ざく切りにした三つ葉もたっぷりあしらって混ぜながら食べてみて。

「ピリ辛釜あげそうめん」


豆乳みそそうめん

豚しゃぶ&そうめんを、鍋でなめらかになるまで火にかけた熱々の豆乳スープ(豆乳、みそ、しょうゆ、塩)につけて。豚しゃぶをゆでる際は、麺をゆでた湯をそのまま使えば時短に。

「豆乳みそそうめん」


ミニトマトとハムのマリネそうめん

パスタのようにマリネ液(オリーブ油、酢、砂糖、塩)であっさりとあえた一皿は、食欲がない日におすすめ。冷水で洗ったそうめんは、オリーブ油を回しかけてからマリネ液に投入を。

「ミニトマトとハムのマリネそうめん」


今回ご紹介した5品なら、時間に追われている日でも無理なく作れそう。夜に食べても満足できるボリュームもうれしいですね。

文=齋藤久美子(栄養士)

この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「そうめん」のレシピ

▶へとへとさんをお助けする情報が満載! レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!





■サッと作れて食べやすい! 夏の麺レシピ特集はこちら


サッと作れて食べやすい夏の麺レシピ

■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら


“しっかりおいしく食べて、きれいにやせる!”






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細