じゃがいもだけでこんなにおいしい! 少ない材料で簡単「クリーミーポテトグラタン」

この時期作りたくなるのが、ほくほくおいしいじゃがいも料理。アレンジ自在の食材だから、どんなレシピが人気か知りたいですよね。
そこで雑誌「レタスクラブ」読者のみなさんに緊急アンケート。作りたいレシピを聞いてみました!
「魅惑のじゃがいもレシピ」今回は、アンケートで第2位を獲得した「クリーミーポテトグラタン」。生クリームや牛乳をかけて加熱するだけ。お手軽なのに本格派の味わいです!
*どの品種のじゃがいもを使ってもおいしく作れますが、特におすすめがある場合は記載しています。また、じゃがいもの重量には個体差があるので、グラム数を参考にして準備してください。
*じゃがいもの芽や緑色に変色した皮には、天然毒素であるソラニンやチャコニンが多く含まれています。調理の際にはこれらの部分を充分に取り除きましょう。日光に当たると緑色に変色しやすいので、暗くて涼しい場所で保管しましょう。
* * *
クリーミーポテトグラタン
生クリーム&牛乳をかけて加熱するだけ!
[ 材料・約15×20×5cmのグラタン皿1枚分 ]*全量で951kcal/塩分3.5g
・じゃがいも (メイクイーンがおすすめ) ...2個 (約260g)
・ピザ用チーズ ...80g
・にんにく ...1/2片
・ソース〈混ぜる〉
∟生クリーム、牛乳 ...各1/2カップ
∟塩 ...小さじ1/4
・塩
・バター
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. じゃがいもは5mm厚さの輪切りにする。グラタン皿の底ににんにくの断面をこすりつけ、じゃがいもを敷き詰める。塩少々をふり、バター10gをちぎってのせる。
2. ふんわりとラップをかけ、電子レンジ (600W) で約4分加熱する。ソースを全体にかけ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱する。
3. ピザ用チーズを全体にのせ、オーブントースターで約10分焼く。粗びき黒こしょう少々をふる。
【POINT】

ソースを加えてレンチンすると、じゃがいもにコクが出てクリーミーになる。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
具は潔くじゃがいものみ! 素材のおいしさをシンプルに楽しめます。どんな料理にも合い、簡単にできるので、季節のイベントやホームパーティなどであと一品というときにもおすすめですよ!
調理/髙山かづえ 撮影/鈴木泰介 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ22年10・11月合併号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!▶へとへとさんをお助けする情報が満載!


▼『レタスクラブ ’22 10月11月合併号』情報はこちらから▼
今号の料理特集は「家族が喜ぶ発酵食ごはん」!家族や自分の健康が気になり、免疫力を上げたいと考える方も多いのではないでしょうか?そんなときにオススメなのが、発酵食品や食物繊維を使ったレシピ!上手に組み合わせることで、免疫力を上げる効果があるんです!/「なんとなく不調…」を解消するたんぱく質レシピ/忙しい人にオススメの「蒸し煮」/新米の楽しみ方/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」もついていて、読み応えたっぷり!【特別付録】は「SNOOPY家計簿2023」が付いています!コミックエッセイも多数!レタスクラブ10・11月合併号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細