きゅうりを冷凍したら...使い勝手◎! 覚えておきたい「ハンパ野菜」の冷凍活用術
ハンパに余った野菜。使い切れずにムダにしていませんか? 上手に冷凍保存すれば持ちが良くなるほか、味がしみやすくなるなど、調理にもいいことがいっぱいあるんです。
「ハンパ食材冷凍活用法」今回は、ハンパ野菜の冷凍活用術。玉ねぎも、小松菜も、もやしも、きゅうりも...みんな冷凍できますよ!
*保存袋について:ファスナーつきの冷凍用保存袋を使用してください。空気を抜いて薄く平らにすると、早く効率よく冷凍できて、解凍も早いです。
*冷凍したものや半解凍のものを直接油に入れる (炒める、焼く、揚げるなど) とき、氷が付着していると油はねする場合があるのでご注意ください。
* * *
まずは、冷凍保存と活用のコツをご紹介します。
ハンパ野菜の保存&活用の3大ポイント
point1:新鮮なうちに冷凍
余った野菜は、鮮度がいいうちに冷凍保存。鮮度の落ちたものは味が落ちるのでおすすめしません。
point2:加熱は凍ったままでOK
凍ったまま調理できる。冷凍することで、火が通りやすく、味もしみこみやすくなるので時短に。
point3:解凍不要でカットできる
長ねぎ、にんにく、しょうがなどは、凍ったまま包丁で切れる。かたくても、室温に約5分おけば切れる状態に。
それでは、野菜に合わせた保存法と活用法をチェックしてみましょう!
玉ねぎ 1/2個
【保存法】
みじん切りや薄切りにして、保存袋に薄く平らにして入れて冷凍する。
▶︎保存期間:約1カ月
【活用術】
● 通常の半分の時間であめ色に炒められる。スープ、カレーに。
● ハンバーグ、シューマイなどの肉だねに。
● 薄切りにしたものは、しょうが焼き、牛丼、煮もの、煮びたしなどに。
白菜 1/8株、キャベツ 1/8個
【保存法】
ざく切りにして、保存袋に入れて冷凍する。
▶︎保存期間:約1カ月
【活用術】
● 炒めものや煮もの、スープなどに。生のものよりも早く火が通り、味しみも◎
● 自然解凍して水けを絞り、しょうゆやポン酢じょうゆなどをかければおひたしに。
この記事に共感したら
Information
▼『レタスクラブ ’23 1月号』は「やせ体質になる!太らないごはん」▼
我慢したくないけど、太りたくない!そんな人にピッタリな今号の特集、「やせ体質になる!太らないごはん」/この冬、食べてやせるレシピをたくさんご紹介しています/ダイエットの成功者が食べている「罪悪感ゼロフード」/名店に教わる「極上すき焼き」/別冊付録「豚こま77レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/「白菜使い切りBOOK」/オトナのNEWS連載は増田貴久さんが登場/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。