-
1
- 2
コツを押さえれば水っぽくならない!市販の「冷凍ブロッコリー」を美味しく食べる方法
ブロッコリーととり肉のクリーム煮
小麦粉と牛乳だけのソースがやさしい味わい

[ 材料・2~3人分 ]*1人分347kcal/塩分1.5g
冷凍ブロッコリー… 200g
とりももから揚げ用肉… 300g
牛乳… 1と1/4カップ
塩 こしょう 小麦粉
オリーブ油 粗びき黒こしょう
1.とり肉は塩小さじ1/4、こしょう少々をふって、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を並べ入れる。両面を色が変わるまで焼き、小麦粉大さじ1をふって粉っぽさがなくなるまで炒める。
2.牛乳を少しずつ加えて混ぜながら煮て、とろみがついたら凍ったままのブロッコリー、塩小さじ1/3を加える。ふたをして弱火にし、5〜6分煮て粗びき黒こしょう少々を加えてひと混ぜする。
Information
<レタスクラブ ’23 2月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 2月号』は「ラクしたい日こそグラタン!/ゆる腸活スペシャル」▼
今号の料理特集は、「ラクしたい日こそグラタン!」&「免疫力アップの腸活レシピ」/具もソースもマカロニも、フライパン1つですむグラタンレシピ/玉ねぎ、発酵食品、水キムチ、バナナ、オートミールを使った腸活レシピ/おうちで作れる「喫茶店風トースト」/家にある器で作れるチョコレートスイーツBOOK/別冊付録「とことんブロッコリー84レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」もついていて、読み応えたっぷり!オトナのNEWS連載は加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ2月号をぜひお楽しみください。
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細