酢豚づくりに革命!豚こま切れ肉で揚げない、お酢も使わない材料2つの「ラクうま酢豚」

年度末も近づき、慌ただしい日々を送っている人も多いのではないでしょうか。
中でも毎日のごはん作りは、できるだけラクしたい、でもおいしいものが食べたい、安くてボリュームのあるおかずがほしい!そんな悩みに頭を抱えてしまいますよね。
特に、家で出てきたらテンション上がるけど作るのがちょっと面倒な料理の代表といえば「酢豚」。揚げたり炒めたりあんを作ったり、材料も工程も多く手間と時間がかかりますが…そんな酢豚の常識を覆す、革命的なレシピがあるんです!
材料はたったの2つ、タレもケチャップとポン酢を混ぜるだけという驚きの簡単さ。疲れた日の晩ごはんにもピッタリの食べ応え◎レシピなので、ぜひ作り方を覚えてみてくださいね。
へとへとな日でも作れるごちそうメイン「ラクうま酢豚」
【材料】(2人分)
豚こま切れ肉…200g
赤パプリカ…1個
おろししょうが…小さじ1/2
ケチャップだれ
・トマトケチャップ…大さじ1 1/2
・ポン酢じょうゆ、水…各大さじ1
片栗粉、ごま油
【作り方】
1 パプリカは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。豚肉はしょうが、片栗粉大さじ1を加えてよく混ぜる。

2 フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱する。豚肉を一口大ずつ取り、ぎゅっと握って丸めて入れる。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱めの中火で約2分焼く。


3 パプリカを加えて約1分炒め、ケチャップだれの材料を混ぜて加える。全体にからめながら、約1分炒め合わせる。


(1人分376kcal レシピ考案/上島亜紀 栄養計算/スタジオ食)
生でもおいしいパプリカは、火を通し過ぎず、食感を程よく残すのがおいしく仕上がるコツ。家にある材料と調味料で作れるのもポイントです。揚げなくても柔らかジューシーな肉の味わいをぜひ楽しんでみてください。
文=齋藤久美子
Information
レタスクラブ公式YouTubeチャンネル
公式Instagram
公式Twitter
公式TikTok
▶みどりさんが教えてもらったレシピをチェック
ラクうま酢豚

▼『レタスクラブ ’23 3月号』は「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」▼
今号の料理特集は、「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」毎日のごはん作り、メニューのマンネリ化で悩んでいる人も多いはず。お金をかけずに、今日から真似できるプロのレシピをたっぷりご紹介します!/きじまりゅうたさんの泣くほどウマイ! 新じゃがの食べ方/魚そぼろが超使える!/ちょっとかためが美味!喫茶店のクラシックプリン【とじこみ付録】夜ごはん活用や朝の超ラクおかずで実働15分弁当【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細