さわやか素材をダブル使い! 暑い日に食べたい「トマトのさっぱり親子煮」

「さっぱり」&「簡単」という文字に弱いO子です。なぜならば、じっとり蒸し暑い雨降りの日に、「こってり」味の「手の込んだ」料理は食べたくない&作りたくないから……。その点、「トマトのさっぱり親子煮」は、「さっぱり」も「簡単」もどちらも合格。お酢とトマトというさっぱり味の素材をダブル使いし、作り方もすべての材料を鍋に入れて煮るだけと、とっても簡単。お酢の作用で、とり肉はホロホロとやわらか。冷やして食べてもおいしいので、多めに作って二日目は冷やして……もおすすめです。
【トマトのさっぱり親子煮】 (350kcal、塩分2.7g)
<材料>(2~3人分)
トマト2個、とり手羽元10本、ゆで卵2~3個、煮汁(酢1/2カップ、酒、しょうゆ各70ml、砂糖大さじ3、水1カップ)
<作り方>
(1)手羽元は熱湯でさっとゆでて臭みを抜き、湯をきる。トマトは六つ割りにする。
(2)鍋に煮汁の材料を入れてひと煮立ちさせ、1の手羽元、ゆで卵を入れて落としぶたをし、弱火で約20分煮る。
(3)トマトを加えて全体を大きく混ぜ、さらに7~8分煮る。卵を半分に切って器に盛る。
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細