低カロリーだからモリモリ食べてOK! ダイエット中の副菜に取り入れたいわかめの酢の物5選

脂質も糖質も低いわかめは、ダイエット中にモリモリ食べても安心の食材。塩蔵わかめや乾燥わかめが出回っているので、1年を通して安価で手にいられるのもうれしいですね。また、わかめは低カロリーながらミネラルやビタミンが豊富。メインディッシュでちょっぴりカロリーが高めの料理を作った時などに、わかめの酢の物を副菜として取り入れてみては?
【きゅうりとわかめの酢のもの】(24Kcal、塩分1.7g)
<材料・2人分>
しらす干し 10g、きゅうり 1本、わかめ(もどしたもの) 30g、三杯酢(酢 1/2カップ、砂糖 大さじ1と1/2、塩、うす口しょうゆ 各小さじ1/2)、塩
<作り方>
1. きゅうりは小口切りにし、塩小さじ1/2をふり、ざっと混ぜてしばらくおく。しんなりしたら味をみて、辛い場合はさっと洗って水けを絞る。わかめは水けをペーパータオルでふき取り、食べやすい大きさに切る。
2. ボウルにわかめ、きゅうり、しらすを入れてラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。三杯酢の調味料も混ぜて冷やす。
3. 食べる直前に、2のボウルに三杯酢大さじ3を加えてあえる。
きゅうりは和える前に塩をふっておくと、調味料がなじみます。また、余分な水分が抜けるため料理が水っぽくなることを防止。きりっとした酸味がよく冷やしたわかめときゅうりに合いますよ。
【きのことわかめの酢のもの】
おろししょうががアクセント。きのこは少量の酒、水、塩で蒸し煮にしてうまみや香りを閉じ込めましょう。

【サラミとわかめの酢のもの】
サラミの塩けが意外にもわかめと好相性。カットわかめは味つけした熱いだし汁につけてふやかします。

【わかめの酢のもの】
ちくわは熱湯を通してから薄い輪切りにします。あっさりとした味わいなので、箸休めにぴったり。

【わかめとねぎの酢のもの】
わかめと長ねぎのみで作るシンプルな味が、口の中をさっぱりとさせてくれます。定番だからこそぜひ覚えておきたい味。

今回紹介したわかめの酢のもの5品のカロリーは、一番高いものでも89Kcal。ダイエット中、どうしてもお腹が空いてしまった時の夜食や間食としてもおすすめですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細