- 1
-
2
キャベツがごちそうに! 人気日本料理店に教わる甘みたっぷりキャベツ料理2選
キャベツととりひき肉の重ね煮

甘くてやわらかなキャベツとうまみたっぷりのとりひき肉をミルフィーユ仕立てに。もてなしにもおすすめですよ。
[ 材料・4人分 ]*1人分259kcal/塩分2.0g
・キャベツ ...1個
・肉だね
∟とりひき肉 ...300g
∟卵 ...1個
∟三つ葉 ...1/3わ
∟長ねぎ ...1/2本
∟片栗粉、しょうゆ、みりん ...各大さじ1
∟こしょう ...少々
・煮汁
∟だし汁 ...1と1/2カップ
∟うす口しょうゆ (またはしょうゆ) 、みりん ...各大さじ1
・水溶き片栗粉
∟片栗粉、水 ...各適量
・塩
・練りがらし
[ 作り方 ]
1. 肉だねの三つ葉は1cm長さ、ねぎはみじん切りにし、ボウルに入れる。卵を割り入れ、残りの肉だねの材料を入れてよく練り混ぜる。
2. 鍋に湯を沸かして塩を加え、キャベツの葉を外側から1枚ずつはがしてやわらかくゆで、ざるに上げる。
3. 直径18cm、深さ8cmの鍋に大きめの葉を4~5枚、葉先が鍋底にくるようにすき間なく敷き詰める。さらに小さめの葉を底に2枚ほど重ねて敷く。1の半量をきっちり詰め、残りのキャベツの半量を上に敷き詰める。さらに残りの1、キャベツを順に敷き詰め、鍋のまわりに出ている葉でふたをするように折り畳んで軽く押さえる。

4. 煮汁の材料を混ぜ、3に1/3量をまわりから注ぎ入れる。ふたをして弱めの中火にかけ、約20分煮る。途中、残りの煮汁を数回に分けて加える。
5. へらでキャベツを押さえながら4の煮汁を別の鍋に移し、中火にかける。ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加え、混ぜながらとろみをつける。
6. 4の鍋に皿をかぶせ、鍋ごとひっくり返して取り出す。5を回しかけ、からし適量を添える。食べやすい大きさに切って取り分ける。
火を通すことで、キャベツの甘みを存分に堪能できる2品。かさも減るからたっぷり食べられます。ぜひお試しくださいね!
レシピ考案/笠原将弘 撮影/日置武晴 栄養計算/スタジオ食
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ23年6月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 6月号』は夏前にやせたい!ダイエット大特集▼
薄着の季節が近づくと、より気になってくる…ということで、今号はダイエットスペシャル号。読者の皆さんのお声から、やせない4大原因を考え、それらをつぶしていく企画を詰め込みました! /代謝をアップさせる「とりむね肉」レシピ/ダイエットにピッタリなかぼちゃのおやつ/かのまんさんのダイエットスイーツ/その他、エクササイズや睡眠の見直しなど、料理以外でもダイエットを助ける企画が盛りだくさん!/【別冊付録】賛否両論 笠原将弘さんの「野菜たっぷりBOOK」。/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は小山慶一郎さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細