「豚しゃぶ肉」を最高に「おトク」に食べるプロの技
衝撃!豚しゃぶ用肉を使えば、おかずが1.5倍に増える!

同じ150gの豚バラ肉で

薄切り肉は8個

豚バラ肉は12個!
1パック150gの場合、薄切り肉は約8枚、しゃぶしゃぶ用は約12枚。しゃぶしゃぶ用のほうが、薄くスライスする分だけ「枚数が増える」のです。当たり前のようですが、意外とこのメリットを活かしきれていない人が多いのでは?
たとえば、野菜の肉巻き。
薄切り肉は8個、しゃぶしゃぶ用は12個。4個も多く作れちゃいました!
炒め物や煮ものの場合、
肉が薄い分、表面積が増えてかさ増し効果も! さらに、加熱時間が短いから、肉がやわらかく仕上がるのもポイントです。
豚しゃぶしゃぶ肉でボリュームおかず

なすの肉巻き
材料(2人分)
豚バラしゃぶしゃぶ用肉……約150g
なす……3個
貝割れ菜……1/2パック
たれ
しょうゆ、みりん、水……各大さじ1 1/2
片栗粉……小さじ1/2
サラダ油 塩 練りがらし
作り方
1. なすは四つ割りにする。豚肉を12等分にして広げ、なすを1切れずつのせてくるくると巻く。全部で12個作る。
2. フライパンに油大さじ1/2をひき、1を巻き終わりを下にして並べる。全体に塩小さじ1/4をふって中火にかける。約3分焼き、焼き色がついたら焼く面を変えて、全面に焼き色をつける。ふたをして約2分蒸し焼きにし、器に盛る。
3. フライパンの脂を拭き取り、たれの材料をよく混ぜて加える。中火にかけ、とろみがついたら2にかける。貝割れ菜、練りがらし適量を添える。
*1人分360kcal/塩分.3.0g

豚バラときゅうりの炒め
材料(2人分)
豚バラしゃぶしゃぶ用肉……150g
きゅうり……2本
もやし……1/2袋(約100g)
白すりごま……大さじ1/2
たれ
オイスターソース……大さじ1
砂糖、しょうゆ……各大さじ1/2
ごま油
作り方
1. きゅうりは縦半分に切る。たねの部分をスプーンでくりぬき、5mm幅、5cm長さの斜め切りにする。もやしはひげ根があれば除く。豚肉は長さを半分に切る。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わり始めたらきゅうり、もやしを入れ、そのつど炒め合わせる。野菜がしんなりしたら、たれの材料を混ぜて加え、全体を炒め合わせる。
3. 器に盛り、白すりごまをふる。
*1人分357kcal/塩分1.8g
しゃぶしゃぶ用肉は「しゃぶしゃぶを作る時だけのもの」と思っていたらもったいない!
もっともっと、いろいろな料理に使って、ボリュームおかずを楽しみましょう!
調理/きじまりゅうた 撮影/木村 拓 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力・文/田久晶子
Information

◆きじまりゅうたさんのSNSもチェック◆
Instagram:@ryutakijima
Twitter:@kijimaryuta
YouTube:きじまごはん 【料理家きじまりゅうた公式チャンネル】

▼『レタスクラブ ’23 7月号』は「節約アイディア」大特集号です▼
コスパ肉の1番おいしい食べ方/「こんな食べ方もあったんです!」飽きない!そうめん/節約上手はメモ上手!/汗トレで暑さに負けない!/ぽっこりおなか凹ませ大作戦/星読みコーチ だいきさんの2023年下半期占い/【はずせる保存版】スーパーもやしBook/【別冊付録】なす57レシピ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は増田貴久さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細