火を使わないから暑い日でもラクチン!塩水漬け・塩もみで作るなすの副菜3品

【材料】(2人分)*1人分151kcal/塩分1.2g
・なす ・・・2個
・ツナ缶・・・ 小1缶(約70g)
塩 マヨネーズ
【作り方】
1. なすは5mm厚さの半月切りにして塩小さじ1/2をふり、約5分おく。しんなりしたら水けを絞る。
2. ツナは軽く缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。なすを加え、さっくりとあえる。
(レシピ考案/新谷友里江 栄養計算/スタジオ食)
なすの和風サラダ
爽やかな青じその風味で夏にぴったり

【材料】(2人分)*1人分58kcal/塩分1.3g
・なす・・・ 2個
・青じそ・・・ 3枚
・削りがつお・・・ 適量
塩 オリーブ油 しょうゆ
【作り方】
1. なすは2~3mm厚さの輪切りにする。ボウルに水2カップ、塩小さじ2を混ぜてなすを入れ、皿でおもしをして約10分漬ける。しそはせん切りにする。
2. なすの水けを絞って器に盛り、しそを散らして削りがつおをふる。オリーブ油小さじ2、しょうゆ小さじ1/2を順に回しかける。
(レシピ考案/小林まさみ 栄養計算/スタジオ食)
塩なす納豆
ご飯にかけてもおいしい!

【材料】(2人分)*1人分76kcal/塩分1.0g
・なす ・・・2個
・しらす干し・・・ 大さじ2
・納豆 ・・・1パック
・納豆に付属のたれ・・・ 1/2袋分
塩
【作り方】
1. なすは2~3mm厚さの輪切りにする。ボウルに水2カップ、塩小さじ4を混ぜてなすを入れ、皿でおもしをし、約10分おく。水けを絞り、粗く刻む。
2. しらす、納豆、たれを加えて混ぜ合わせる。
(レシピ考案/小林まさる 栄養計算/スタジオ食)
* * *
塩水漬けや塩もみをしてしんなりさせたなすは、かにかまとおかかあえにしてもいいし、ハムと一緒にサラダにしてもおいしいですよ。使いやすくてリーズナブルななすを、いろいろアレンジしてみましょう!
栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ '23 8月号より>

今月は「手間をかけずに絶品 夏野菜で元気に!」特集!料理特集では、手をかけすぎず、シンプルな調理で夏野菜のおいしさを引き出す、忙しい方にぴったりのレシピをたくさんご紹介/カオマンガイやビビンバなど、炊飯器でできるひと皿ご飯/トマトジュースの意外な使い方/ほかにも3000円台までで楽しめる「世界の料理をお取り寄せ」や、捨てるだけが正解じゃない「実家の片付け」など盛りだくさん/【別冊付録】「夏休みの昼ごはんに! 冷凍うどんBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細