全品392kcal以下!牛肉で作るヘルシー韓国風料理5選

スープ料理や唐辛子を使った料理も多い、韓国料理。今回は牛肉を使った、低カロリーの韓国風料理のレシピをご紹介。最も栄養価の高いお肉である牛肉と一緒に、韓国風料理をヘルシーにいただいちゃいましょう。
【夏野菜のチゲ】(186Kcal、塩分2.2g)
<材料・2~3人分>
きゅうり 1本、トマト 小3個(約400g)、牛切り落とし肉 100g、クレソン 2束、タテギ(おろしにんにく 1片分、粉とうがらし 小さじ2、塩 小さじ1/3)、白いりごま、粉とうがらし 各少々、塩、酒、ごま油、粗びき黒こしょう、しょうゆ
<作り方>
1. きゅうりは乱切りにし、塩小さじ1/4をふって軽くもみ、約5分おいて水けを軽く絞る。トマトはへたの部分をくりぬく。クレソンは3cm長さに切る。牛肉は酒大さじ3をふってほぐす。
2. 鍋にごま油小さじ1を熱してきゅうりを炒め、いったん取り出す。ごま油大さじ1/2を足し、タテギの材料を入れて炒める。香りが立ったら牛肉を入れて炒め合わせ、こしょう少々をふる。味の決め手となるタテギは、辛みがマイルドで、うまみの強い韓国の粉とうがらしで作る。油がなじんで、つやが出るまで炒めて。
3. 水2カップを加え、煮立ったらトマトを入れて約3分煮る。きゅうりを戻し入れ、しょうゆ小さじ2を入れてひと煮立ちさせ、塩小さじ1/4、こしょう適宜で調味する。クレソンを加えて火を止め、ごまととうがらしをふる。
4. 鍋の後にはおじやに。残ったスープと具材にご飯を加えて温め、溶き卵を回し入れてさっと煮る。好みでごまととうがらしをふる。
夏野菜を牛肉と一緒に煮込んだチゲ料理です。チゲの味付けで決め手となるタテギは、うまみの強い韓国の粉とうがらしから作られた万能調味料で、辛みがとてもマイルド。とうがらしに脂がなじんで、つやが出るまで炒めましょう。
【牛肉と納豆のチゲ風煮込み】
ニラとにんにくの入った、体力のつくチゲ風煮込み。納豆とすりごまで、まろやかな味わいになっています。

【牛肉のプルコギ風】
たくさんの野菜を食べられる、プルコギ風野菜炒め。韓国の甘辛味でご飯が進みます。

【焼ききのこと牛肉の野菜巻き】
焼いたきのこと牛肉を野菜で巻いて、豆板醤入りのマヨだれでいただきます。油を先に熱してきのこを焼くと、焼き色がついて香ばしく仕上がるのでおすすめ。

【牛肉と豆もやしのプルコギ】
プルコギは、薄切りの牛肉を野菜や春雨と一緒に焼く、もしくは煮る料理のこと。しょうゆベースの甘い味付けは、子どもから大人まで大人気です。

今回紹介した料理の他に、やわらかい豆腐を辛いスープで煮込むスンドゥブチゲやキムチも低カロリーな韓国料理。ダイエット中の人、辛いものをヘルシーに食べたいという人は作ってみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
