なす×豚肉の黄金コンビ!夏の食卓を彩る絶品レシピ3選

【材料】(2人分)*401kcal/塩分1.5g
●豚バラ薄切り肉…150g
●なす…3個
●長ねぎ…1/4本
●合わせ調味料
豆板醤(トウバンジャン)、砂糖…各小さじ1/2
みそ、酒…各大さじ1
●ごま油
【作り方】
1.なすは皮むき器で皮をしま目にむく。縦半分に切って1cm幅の斜め切りにし、水に約5分さらしてざるに上げ、水けを拭く。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、豚肉は5cm幅に切る。
2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を約3分炒める。肉の表面がカリッとしたらなすを加え、さらに約3分炒める。
3.ねぎを加えて約1分炒め、フライパンの手前をあけて、合わせ調味料を入れて煮立たせる。香りが立ったら、全体を手早く炒め合わせる。
豚しゃぶとなすの重ね蒸し

【材料】(2人分)*214kcal/塩分1.9g
●豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…150g
●なす…3個
●万能ねぎ…1/6束
●酒…大さじ3
●ポン酢じょうゆ…大さじ1
●塩、こしょう
【作り方】
1.なすは縦5mm幅に切る。万能ねぎは斜め薄切りにし、さっと水にさらして水けをきる。
2.フライパンになすの半量を広げ入れ、豚肉の半量を広げて重ねる。塩、こしょう各少々をふり、残りのなすと豚肉を順に重ねて塩、こしょう各少々をふる。酒、水各大さじ3をフライパンの縁から加える。
3.ふたをして中火にかけ、肉の色が変わるまで約6分蒸す。ざっくりと混ぜて器に盛り、万能ねぎをのせ、ポン酢じょうゆ大さじ1をかける。
なすのポークチャップ

【材料】(2~3人分)*277kcal/塩分3.3g
●豚こま切れ肉…200g
●なす…3個
●下味
塩…小さじ1/2
粗びき黒こしょう…少々
小麦粉…大さじ1
●玉ねぎの薄切り…1/2個分
●煮汁
ホールトマト缶…1缶(約400g)
中濃ソース…大さじ3
塩…小さじ1/2
水…1/4カップ
●オリーブ油、小麦粉、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.なすは1cm厚さの輪切りにして水に約5分さらし、水けをしっかりと拭く。豚肉は大きければ食べやすく切り、下味の材料を順に加えてもみ込む。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を広げ入れて炒める。色が変わったらなすを加えて2~3分炒め、玉ねぎを加えて油がまわるまで炒める。
3.小麦粉大さじ1/2を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、煮汁の材料を加える。煮立ったらトマトを粗く潰し、汁けがなくなるまで7~8分煮て、粗びき黒こしょう少々を加えて混ぜる。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
幅広い料理と相性の良いなすを使った人気レシピ3品は、思わずご飯をおかわりしたくなるものばかり。ぜひこの夏はみずみずしいなすのおいしさを堪能してくださいね。
文=レタスクラブWEB 編集C
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 8月号』は「手間をかけずに絶品 夏野菜で元気に!」特集号です▼
手間をかけず絶品 夏野菜で元気に!/炊飯器でひと皿ご飯/トマトジュースの意外な使い方10/夏の養生スープ/「暑くて眠れない」を解消!/夏冷えを防ぐシャワー術/「捨てる」だけが正解じゃない 実家の片づけ/ダニ対策の正解/【別冊付録】冷凍うどんBook/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は加藤シゲアキさんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細