暑くて火を使うのがつらい日に! レンジで作れる豚肉料理5選

暑い暑い日には、台所で火を使う料理をすることを考えただけで、うんざりする人も多いのでは? そんなときに便利なのが、電子レンジ。レンジで食材を蒸せば、手早く調理が可能です。今回は夏バテ防止にも効果のある豚肉と、野菜のレンジ蒸しレシピをご紹介。ジューシーな豚肉とヘルシーな野菜をたくさん食べてスタミナをつけましょう。
【豚バラとじゃがいものレンジ中華蒸し】(414Kcal、塩分1.5g、調理時間15分)
<材料・2人分>
豚バラ薄切り肉 150g、じゃがいも 小2個(約200g)、長ねぎのみじん切り 大さじ1、しょうがのみじん切り 小さじ1、合わせ調味料(しょうゆ、片栗粉 各大さじ1、砂糖、酒、ごま油 各小さじ1、豆板醤[トウバンジャン] 小さじ1/4、こしょう 少々)
<作り方>
1. じゃがいもは5mm厚さの半月切りにする。豚肉は食べやすい長さに切る。合わせ調味料の材料をボウルに入れて混ぜ、豚肉を加えてもみ込む。
2. 耐熱皿にじゃがいもを平らになるように敷き、じゃがいもをおおうように豚肉をのせる。ラップをふんわりとかけて、電子レンジで5~6分加熱する。器に盛り、ねぎとしょうがを散らす。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
砂糖じょうゆの甘辛だれで豚バラ肉をもみ込んだ蒸し料理。長ねぎとしょうがの風味が食欲をそそります。豆板醤の辛さが豚バラ肉のジューシーさとベストマッチ。じゃがいもは薄く切ると豚肉の肉汁を吸いやすくなりますよ。
【豚と野菜のレンジ蒸ししゃぶ】
水菜、にんじん、玉ねぎなどたくさんの野菜が食べられる蒸ししゃぶです。お肉の肉汁で野菜がご飯の進むおかずに大変身。

【豚肉と豆もやしのレンジ蒸し】
豚肉と豆もやしを蒸してポン酢だれで味つけした、さっぱりとした味わいの1品。カロリーも341Kcalととってもヘルシーです。

【かぼちゃと豚肉のレンジ蒸し】
豆板醤としょうがの香りが食欲をそそる、かぼちゃの蒸し料理。しょうゆみそのしっかりとした味つけがかぼちゃの甘みを引き立てます。

【長ねぎと豚肉のレンジ蒸し】
長ねぎと豚肉を重ね合わせてレンジで蒸しました。レモンでさっぱりといただきましょう。

電子レンジ料理はチンしている間に、他の料理を作れるのも便利なところ。合間に汁物や副菜を作れば、調理時間を減らせます。豚肉は野菜を覆うように乗せると、野菜に肉汁がしみておいしいですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細