「豚しゃぶ」はおかずにならない、という人に。ご飯がモリモリ進む3選

ピーナッツ入りのたれが、とにかくおいしい! ラー油のピリ辛具合も◎。


さっぱりと食べられる「豚しゃぶ」は、食欲がダウンしているときのお助けメニュー。でも、さっぱりしすぎてご飯のおかずにならない……という声も。そこで今日は、ご飯がモリモリ食べられる豚しゃぶレシピをご紹介。

合わせる食材やたれにひと工夫すれば、さっぱり味の豚しゃぶにコクやうまみがプラスされ、パンチのある一品に大変身。野菜もたっぷり食べられるので、日焼けや冷房などで乾燥しがちなお肌への栄養補給としてもおすすめのレシピです。

ほかにも「豚しゃぶ・冷しゃぶ」レシピをチェック!

【きゅうりのラー油冷しゃぶ】


<材料>(2人分)

きゅうり3本、豚ロースしゃぶしゃぶ用肉150g、ラー油だれ(バターピーナッツ大さじ2強、長ねぎのみじん切り8cm分、しょうがのみじん切り1かけ分、にんにくのみじん切り1/2片分、しょうゆ大さじ3、砂糖、酢各大さじ1、ラー油小さじ1)、塩、片栗粉

<作り方>

(1)きゅうりは両端を少々切り落として、塩小さじ1/2をふり、まな板の上で転がして板ずりし、しばらくおく。

(2)ラー油だれのピーナッツは、粗く刻む。ボウルにラー油だれの残りの材料とともに入れて混ぜる。

(3)1をさっと水で洗って水けをきり、めん棒などでたたいて手で食べやすい大きさに割る。

(4)豚肉に片栗粉を薄くまぶしてさっとゆでる。肉の色が変わったら水にとり、取り出して水けをきる。

(5)皿に3、4を盛り、2をかける。

(343kcal、塩分4.0g)

【夏野菜豚しゃぶ】


塩もみ野菜と豚肉をあえたボリューム冷しゃぶ


にんにくが効いたタレで、ご飯も野菜もたっぷり食べられます。

(248kcal、塩分2.1g)

【ゴーヤーと豚しゃぶの梅肉あえ】


こうばしく焼いた油揚げの食感も楽しい!


香ばしく焼いた油揚げと、梅干しを使った酸味のあるタレが味のアクセントに。

(351kcal、塩分2.4g)

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細