「おなか減った」にもすぐ対応!アイデア勝負のすぐできつまみ4品【賛否両論・笠原将弘さんの家つまみ】
年始は人が集まる機会も多いもの。家族や親戚、気の置けない仲間と集まって、わいわい食べて飲むのは楽しいですよね。今回は、ふだんのおかずにも使えるとっておきの「おかずつまみ」を、人気料理店・賛否両論の笠原さんに教わりました。アイディア勝負のすぐできるおつまみレシピを4品ご紹介します!
▶教えてくれたのは
笠原将弘さん
東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」店主。仕事が終わったあとの家飲みは、よく冷えたビールとともにサクッと作れるつまみで、という笠原さん。そのつまみを息子さんのお弁当のおかずにしていたこともあったとか。
カマンベール梅きゅう
はちみつ梅の甘み、カマンベールのコクがきゅうりにしみしみ
【材料】(2人分)*1人分176kcal/塩分2.8g
・きゅうり・・・ 1本
・はちみつ梅・・・ 2個
・カマンベールチーズ・・・1個(約90g)
・削りがつお・・・ 1袋(約3g)
・しょうゆ、サラダ油 ・・・各小さじ1
塩
【作り方】
1. きゅうりは塩少々をふって板ずりする。さっと洗って包丁の腹でたたいてから一口大に切る。
2. はちみつ梅は種を取って包丁でたたき、しょうゆ、サラダ油と混ぜる。
3. カマンベールチーズを一口大にちぎり、1とともに2であえ、器に盛って削りがつおをかける。
メンマちくわ
ピリ辛マヨをつけて食べる、すぐできつまみの代表!
【作り方】
ちくわの穴にメンマを詰めて一口大に切る。マヨネーズと七味唐辛子を添える。
(1人分119kcal、塩分1.9g)
クレソン納豆
実は納豆とクレソンは合う!くせになるおいしさ
【作り方】
クレソンは葉を摘み、茎と葉に分ける。茎は食べやすく切り、合わせ調味料(しょうゆ、みりん、ごま油)であえる。納豆は付属のたれと辛子を加え、混ぜ合わせる。すべてをあえて器に盛り、白いりごまと刻みのりをのせる。
(1人分147kcal、塩分1.0g)
明太クリームチーズ
クリームチーズに明太子の塩けがいいアクセント
【作り方】
辛子明太子は薄皮を除いてほぐし、クリームチーズは1cm角に切る。万能ねぎの小口切りを加え、合わせ調味料(しょうゆ、オリーブ油)ですべてあえる。クラッカー適量を添える。
(1人分172kcal、塩分2.0g)
* * *
今回ご紹介した4品は、おつまみではありますが、お酒だけでなくご飯にもよく合います。さっと作れる副菜として、または夕飯までのつなぎの1皿として、ぜひマスターしておきましょう!
レシピ考案/笠原将弘 撮影/日置武晴 スタイリング/池水陽子 編集協力/赤澤かおり 栄養計算/スタジオ食
※みりんを加熱せずに使用するレシピで、みりんのアルコール分が気になる際は、電子レンジ(600W)でラップをかけずに30秒加熱してから使用してください。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
文=高梨奈々
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’24 1月号より>
▼『レタスクラブ ’24 1月号』は年末年始にうれしい「家つまみ」を大特集!▼
今号の料理特集は、「賛否両論・笠原将弘さんの家つまみ」。家族や親戚と集まってわいわい食べて飲むことが増える年末年始にピッタリな、おつまみにもおかずにも使えるレシピをたっぷりご紹介します!/料理本が大ヒット中のりなてぃさんに教わる「ふわとろもちレシピ」/ラーメンだけじゃない「袋麺アレンジ」/【とじ込み付録】レパートリーが倍増する「大根BOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細