旦那が3日連続で食べた
肉巻きおにぎらず
600Wで5分

材料(6個)
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)……12枚(200g)
パックご飯……1パック(200g)
(6等分に切る)
塩・こしょう……各適量
片栗粉……適量
A
・焼き肉のたれ……大さじ1
・みりん……大さじ1
・しょうゆ……小さじ1
(※合わせておく)
白いりごま……適量
作り方
1 豚肉の上に加熱前のパックご飯をのせ、巻く。90度回転させ、ご飯が外から見えないようにもう1枚豚肉を巻く。他のご飯も同じように巻き、塩・こしょう、片栗粉をまぶす。
2 耐熱皿に1を並べ入れ、Aをかける。ふんわりとラップをかけて(a)電子レンジ(600W)で3分加熱する。裏返して再びラップをかけて電子レンジで2分加熱する。

3 Aを全体に絡めて、白ごまをふる。お好みで大葉を添える。
advice
・パックご飯は、ぎゅっと力を入れると崩れるので、にぎらずに肉を巻くだけでOKです。
・おにぎらず同士がくっついていると火が通りにくくなるので、少し間を空けるようにしてください。
・豚肉はしゃぶしゃぶ用の薄いものが火が通りやすくておすすめです。
レシピを参考にするときは
・電子レンジは600Wを基準に加熱時間を出しています。
・保存期間は、清潔な箸やスプーンを使って冷蔵庫で保存した場合の目安です。
著=まゆこ/『超絶手抜きなのに家族がどハマり!奇跡のレンジおかず202』