【時短レシピ】たった10分で作れる肉汁あふれるやわらか角煮「ぐるぐる豚角煮」

今すぐ、こってりガッツリしたものが食べたい。そんな夜におすすめなのが「ぐるぐる豚角煮」です。所要時間は、たったの10分。工程は、豚バラ薄切り肉をパックから取り出してくるくる巻く。サッと焼き目をつけて、煮汁で煮る。以上です。こんなに簡単なのに、味や食感はまさに「角煮」。一口食べれば、あふれるうま味と肉汁に誰もがびっくりするはずです。
【ぐるぐる豚角煮】
<材料>(2人分)
豚バラ薄切り肉14枚(約300g)、ゆで卵2個、煮汁(酒1/4カップ、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ1、水1/2カップ)、サラダ油
<作り方>
(1)豚肉は7枚を少しずつ重ねて、幅約12cmになるように縦に並べ、手前からくるくるときつめに巻く。残りも同様にする。

(2)フライパンに油大さじ1/2を強火で熱し、1の巻き終わりを下にして並べる。30秒~1分焼き、焼き色がついたら返して同様に焼く。残りの面も同様に、角をつけるように焼く。

(3)中火にし、ゆで卵と、煮汁の材料を混ぜて加え、ふたをして、時々豚肉とゆで卵を返しながら、4~5分煮る。ふたを取り、煮汁が半量になるまで約1分煮る。
(4)豚肉は食べやすい大きさに切り分け、器に盛る。ゆで卵は縦半分に切り、器に盛り合わせ、フライパンに残った煮汁をかける。
(713kcal、塩分3.5g、調理時間10分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細